元気を出そう
- カテゴリ:30代以上
- 2012/06/16 11:20:02
雨の週末。
今日もお仕事。
いろいろと・・・
嫌になっちゃう・・・
わたしの元気ソング
・・・というより、わたしを引っ張ってくれる歌です。
「お猿のかごや」・・・・・・・童謡
「super Girl」・・・・・・・・・・レベッカ
「虹の咲く場所」・・・・・・・・飯塚雅弓さん
「僕らの夢」・・・・・・・・・・・飯塚雅弓さん
「悲しみよこんにちは」・・・斉藤由貴さん
他にもいくつかありますが、強い女の子が出てくる前向きな歌が多いです。
わたしは弱虫なので、いつもだれかに引きずられながら、少しずつ歩いています。
皆さんの元気ソングはなんですか(#^.^#)
何があるかなぁ。
子供の行事の関係で覚えたアニメのワンピースのOPなのかな?「ココロのちず」という曲が
元気な歌でいいかも。
でも、車の中でのりのりで歌うと、元気でるかな?
私の場合、歌はどうも懐古的になるのばっかりみたいです。
気持ちが前向きになるのは、オケやブラスバンドの曲。
で、狭いとこですが、吹奏楽オリジナルの「Alvamar Overture」。
ブラバンやってる連中の間ではミーハー曲扱いされることもありますが、好きな人は多いはずです。
どんな曲なのかな~と思って、調べて見ました。
どちらも落ち着いた感じのいい曲ですね~。
特に前者は、聴いていると、こころが透明になるような感じ・・・
落ち込むというよりも、こころの奥底に沈み込みたくなるような曲ですね(#^.^#)
元気の無い時に悲しい歌を聴くと・・・ドツボにはまったりしない?
でも・・・思いっきり泣いてみるのも良いかもしれないね。
声を出して泣くってほとんどしないから。
しょっちゅう泣いてはいるけどね(笑
そうだね~。
わたしも羽目を外しやすいので、これはいいかもしれない。
でも~・・・
↓のような曲もあるから、気をつけないと・・・って、わたしだけか(#^.^#)
お猿の篭屋はね~
わたしにとって、特別な思い入れのある歌なんですよね~。
ロクな思い入れじゃ無いけどね(笑
ハイキングとかで、疲れてきたら、これを歌いながら歩いたりしています(#^.^#)
わたしは、「ビバルディ」の「四季(春)」を聴くと、身体が勝手に踊り出します(#^.^#)
男の方は、そういうの好きですよね。
わたしのかつての知り合いにも、
「タイガーマスク」のイントロを聴くとやる気が出る。
とか言って、何かにつけて口ずさんでいた人がいましたね~(#^.^#)
元気のときは これ以上 羽目をはずさないため クラッシックを聴く。。
いかがでしょう~
私は、落ち込んだときと腹が立ったときには、
ボン・ジョビやヴァン・ヘイレンなど~ハードロックが聴きたくなります~
「Jump !」とか聴くと~スカッとして、元気が出ます。
「Runner」や「炎のランナーのテーマ」を、聴くと~走りたくなります。w
「Dancing Queen」や「Night fever」を、聴くと~踊りたくなります。w
「ロッキーのテーマ」を、聴くと~夫を殴りたくなります~w(ウソで~す。
ジョ~クで~すw)
これを聞きながらジョギングすると、永久に走れそうな気がします。
また、暴漢に襲われても、撃退できそうな気もします。(笑)
落ち込んだ時にトコトン底まで行きたい時聴くのはアルビノーニのアダージョです。
復活したい時はヴィタリのシャコンヌかなぁ・・・。