Nicotto Town



あんかけスパは知りませんが・・・

名古屋名物、あんかけスパ。

実は食べたことはありません。
だって、そんな名物無かったよ?
みそかつだって、私が長野に行った後で
知ったくらいです。

でもやはり「あんかけ系」は好き(゜∇^*)テヘ

中華が好きなせいかもしれませんが
あのとろっと絡んだ所が好きですね。

野菜炒めだって、とろみがあると
なんかいつもよりたくさん食べちゃうような気が(笑)

でも意外と自分で作ると難しいんですよね
程よいとろみって。

水どき片栗粉を使うんですが
なんかイマイチ。

最近あみだした方法はですね
豆腐に片栗粉をまぶして油で焼いて
それをちょっと出汁などでさっと煮たものを
野菜やエビなどを炒めた所に投入。

ちょっと手間が掛かるような気もしますが
意外と簡単でそこそこ美味しくて
とろみもあっていいです♪

夕飯のおかずを一品で済ませたい時など
具だくさんで適当に好きなものを
つついて貰えていいかな。

夏場の暑い時も、こんなメニューで
汗をかいてみては?

<昨夜のわたし>
まゆたまが「北海道」と「かれん」と「むうちゃん」を
連呼しておりました(笑)

さあ今日の一冊
「イカはいかようにしてもイカだ」ほるぷ出版
人の悪口をいうときはライオンやロバや
イカに名前を変えていってしまおう♪
という絵本(笑)

アバター
2012/06/19 16:13
天津飯もカレーも飲み物ですっっ
まいうー(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/06/18 23:13
うちのベビたんもとろっと系好きですよ~・・・だって噛まなくていいから^^;
特に天津飯とか超大好きです・・・たくさん美味しそうに食べてくれるのはいいんですけど
どれもこれも一口も噛むこと無く飲み込むの見てると、天津飯って飲み物だっけ・・・と
遠い目をしたくなりますよ(笑)
アバター
2012/06/18 21:02
やっぱり八丁味噌文化ですからねー。
ミソ煮込みウドン的なテイストでしょうか(笑)
アバター
2012/06/18 20:58
「ヨコイ」っていう店が最初にやったんだとか、言いますね。
今はあちこちにありますけど。
味が付きやすい分、具(ひき肉とか)が少なく済まされてる気がします。
名古屋人は味しっかり付いてる物が好きですね。
アバター
2012/06/18 10:45
予想を裏切るスパイシーさっっ。
ほぉほぉ、それは食べてみたいですねー(笑)
「すごく美味しい」というのも食べてみたいですが
「こんな変な味」っていうのもそそられます(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/06/18 10:31
あんかけスパ、何ともいえない味ですよ^^
予想を裏切るスパイシーさです。
カレーのココイチがあんかけスパのチェーン店を出しています。

水溶きしなくてもいい、振り入れるタイプの片栗粉もありますよね。便利です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.