Nicotto Town


ねこまみれ


夏ですね~

今日は、子供達の小学校、台風4号の影響で
給食を食べて、早めに集団下校して帰ってきました。
今、大雨、洪水、暴風警報が出ています。
雨、キツイです~www

小学校の夏祭りが、夏休みに入ってすぐに、あるのですが、
6年生の希望者だけが、グループで、出店できるんです。
手作りの店や、輪投げの店や、自分達で考えて出店するんですが
今年、6年生で、娘が出店することに。

女の子3人のグループで、手作りの店を出すそうです。
ビーズのアクセサリーや、かぎ針あみの小物。
シュシュや、マスク、ナフキンの給食セット、
ブックカバー、ティッシュケースなど、作るそうです。

で、娘は、ビーズのアクセサリー、布で作る小物担当に。
少しづつ、せっせと、ブレスレット、ストラップなど作っています。

1グループに、15000円が材料費として
学校から(PTA)出るんだけど、
こないだ、100円ショップで買い物して、6000円ほど使ったけど、
結構、いっぱい買えたんですよね~。
今ある材料も、まだ残っているのに、残り、9000円分ほど、
まだ作れるの!?と、不安~www

手伝いたくないけど、作るのを
手伝わないといけなく、なるかもね~www
学校の委員としての(私)夏祭りの手伝いも、忙しいのにね~www

アバター
2012/06/20 13:34
ふゆさんごさん

娘も、宿題、習い事、そのうえ、遊びたいのもあって
なかなか、手作りが、はかどらないようですwww

ほんとだ~。
そう言われてみれば、最後の夏休みなんですね~。
いい思い出にしたいですね^^
アバター
2012/06/20 11:58
楽しそうな夏祭りになりそうですね^^
準備は大変だけど、それもまた楽しかったり…
小学生生活最後の夏休み、ステキな思い出ができるといいですね^^
お母さんはもっと大変そうだけど…(^_^;)
アバター
2012/06/19 21:38
しずさん

そうそう、作るのも手間がかかりますが、
作った後も、売れるかな~?と心配に、なるんですよね~^^;
プライスダウンも出来るそうなので、いざとなったら
「SALE」に、しましょうかね~^^
アバター
2012/06/19 21:34
ゆっきさん

子供達は、楽しそうにしていますよ^^

材料を使い切るには、母の作品になってしまうかも、しれませんね~。
手伝いたくないんですけどね~www
ビーズは、娘に任せて、
布を手伝おうかな~。(あっ、私、手伝う気!?)
アバター
2012/06/19 21:31
ももさん

そうなんですぅ~。
思ってた以上に、15000円は、材料が買えるみたいです。。。
人数も、娘のグループは、少ない方で、3人ですからね~www
こないだ6000円分、買い物したので、とりあえず、その分を作ってから
次の買い物を、というふうに、しました。
材料買って、作らないのは、ダメですからね~。
ちなみに、余ったお金は、返します^^
アバター
2012/06/19 21:28
わびすけさん

もともと、興味があるんでしょうね~。
参加する子達は、夏祭りのときに
毎年、6年生の出した店を見に行って
買い物をしてきた、という子達みたいです。
勉強になると、いいですね^^
アバター
2012/06/19 21:24
mackyさん

どんなものを作る、とか、
当日、お店としての机の配置を、
どんなふうにするとか
いろいろ考えてますね~、子供達。
勉強になると、いいですね~。
アバター
2012/06/19 21:19
ロリーさん

去年、夏祭りの、お手伝いをした時に
ちょうど、6年生の出店の売り上げの計算をしたのですが、
PTAの役員の方に聞くと、元をとったくらい、とか言ってました。
まぁ、ほんとに、勉強というか、ボランティアというか・・・
売り上げは、寄付したりするらしいです。
アバター
2012/06/19 20:03
夏祭りに向けてセッセと準備を進めて
いるんですね。
沢山作って沢山売れるといいですね
アバター
2012/06/19 18:19
夏祭りで、お店を出すんですか~^^
楽しそうですね~~!!

最終的には、「母の作品」になってしまうのは、
仕方ないですよね~~ww
がんばって準備してくださいね☆
アバター
2012/06/19 17:37
1グループに15000円とは結構もらえますね~。
すごく楽しそう♪
娘ちゃん、頑張ってくれるでしょう^^b
でも相当沢山できそうだから、お手伝いしなきゃかもですね~(^^;
夏祭りの準備等忙しいでしょうけど頑張ってくださいねp(*^-^*)q
アバター
2012/06/19 17:28
自分で考えて、作って、参加する、
それに意味があるんですよね。
社会という物を感じられて、
いい経験になる事と思います。
でも、第一に、楽しんで欲しいですね。
アバター
2012/06/19 17:22
そんな楽しそうな行事があるのですね^^
作るのも売るのも子供たちがやるなんて
いい勉強になると思いますよ^^
楽しそう~( *´艸`)クスクス
アバター
2012/06/19 17:07
今は小学校でもフリマのようなものをやるんですね。
でもいい勉強になるのかな。

多分間際にoliveさんがお手伝いすることになるんでしょうね~( ´∀`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.