Nicotto Town



ライフラインがぁぁ

それは台風4号が通り過ぎた頃。

風呂に入ろうとするとナニカ
音が聞えます。

おかしいな、こんな音がいつもしてたかな??

くだの中を勢いよく水が通る音です。
シューーーっというような感じ。

とりあえず風呂に入ってから
雨がほとんど上がった外に出てみる。

もちろん暗いですから手には
ライトを持ってます。音がするのは
風呂場近くのあたりですねぇ。いろいろと
管があって私にはなにがなにかよく分らない(^◇^;)

とりあえず水道メーターのところの
元栓を閉めてみる。これで音が止まれば
水音確定ですねぇ。どきどき

うわ、どこも水を使ってないのに
メータがすっごい回ってる(゜ワ゜)ギョェ

これはまずいわー。
とにかく止めなきゃっっ。

もちろん不審な音も止まりました。
やっぱり水漏れかorz

いつから漏れてたか分かんないけど
水音がするほど漏れ始めたのは
24時間以内とみた。

昨夜はそんな音に気が付かなかったモン。

そして夜が明けて常識的な時間になってから
水道局に電話して業者に連絡して。

夕方にならないと来てくれないのか。
まあ仕方ないよね、飛び込みの依頼だし。

でもお願いっっなるべく早く来てねっっ。
電話でできる限り泣きついておいた(笑)

そして昨日一日は断水。
つらかったわー。

洗い物ができないのが困る。
トイレは水洗ではないのが
こういう時は助かる(笑)

結局、復旧したのが夜7時過ぎ。
いやぁお水が出るってステキですねっっ。
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

<昨夜のわたし>
かれんの指が曲がった事件や
断水の話などでもりあがる。

さあ今日の一冊
「アタゴオルは猫の森18巻」
アタゴオルシリーズ最新刊です。
サスケが久々の登場♪

アバター
2012/06/22 20:56
うんうん、止まっている間ちょっと途方に暮れるよ。
なんか食べ物も食べちゃ行けないような気分に
なったのが我ながらおかしかった(笑)
アバター
2012/06/22 20:54
うちも何度かありました。ほんとに困りますよね。
無事直ってよかったです
アバター
2012/06/22 06:58
電気も困りますよねー。
まだこちらは田舎なだけに
イザとなったら河野水わき水という手もありますが・・・(^◇^;)

小さいお子様がいるお宅は、さらに大変ですよね。
オトナばかりなので、まだましだったかなσ(^-^)
アバター
2012/06/22 01:16
ライフライン(電気・ガス・水道・ネット)は普段使っていると、ありがたみが判らない物ですが、いざ止まってみるとありがたみが良く判りますね。実家で停電経験だけ有ります。
アバター
2012/06/21 23:38
うおおわかります・・・うちもトイレが半日くらい使えない日があってあれには
参りましたもん・・・

でも復旧早くてよかったですね!
アバター
2012/06/21 19:41
元栓は知っているとナニカと便利ですよ。
そこで水量の調節もできるし(笑)
アバター
2012/06/21 17:58
私、自宅の水道の元栓どこにあるのか、分かるかな。
ガスも、どこに元栓があるのやら。
知っておかないと、よくないかも知れませんね。
アバター
2012/06/21 12:24
水がいつでも出るというのが
アタリマエの生活って凄いんだなぁと
しみじみ思いました。ま、きっとすぐ忘れちゃいますけど(゜∇^*)テヘ
アバター
2012/06/21 12:20
あらら 大変でしたね。
アバター
2012/06/21 10:02
台風というより経年劣化?
もう古いウチなので、あちこち色々と(^◇^;)
アバター
2012/06/21 10:00
大変でしたね~
復旧してよかったです^^
台風が原因なのでしょうか??

年に1回、マンションの貯水タンクの掃除の為に半日断水することがあります。
私なんてその時だけでもドキドキしますよ^^
お腹壊したらどうしようとか。
ましてや急になんて(-_-;)

やっぱりライフラインは大切ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.