Nicotto Town


猫脚なblog


写真映りがバグってしまう農園

画像

農園背景が白いままのときに撮影したら、こんな結果に。

キャッシュを削除してもどうやり直してもグリーンの芝と島の輪郭が現れずに
白いままの地面と背景で、そのまま諦めて撮影しちゃいました。

実は、初めてのお庭アイテムの買い物でカカシを買ったのです♪

このカカシにはひと目惚れだったので嬉しくて、豊作の記念もあっての記念撮影
でした(^ー^ゞ)

毎日何種類か植えてますが、収穫までにほぼ24時間かかる感じですね。

あらかじめ収穫までの時間がわかるといいけれど、24時間ならばまぁほどよい
ペースかも(^ー^*)



リアでは、ようやく今週後半の引越しの段取りになりました。

当初から候補地に挙がっていたものの、ほかの物件も見たりして、決めるのには
1ヶ月かかってしまいました。

引越し先は車で5、6分の距離で、エレベーターなしのビルの3階。

事務所兼住まいでワンフロアを借りられたので、古いビルですが今よりははるかに
広くなるし、事務所側の窓からは筑波山が大きく見えて景色がすっごくいいんです。

生憎と住宅側の窓からはご近所さんの建物しか臨めませんがw

事務所の窓や屋上から、毎年10月の第1土曜日に行われる土浦全国花火競技会
の打ち上げ花火がバッチリ見られるのがなによりの楽しみ♪

土浦の花火競技大会は秋田の大曲(おおまがり)の花火競技会と同じで、花火師さん
たちの腕の見せ所となり、翌年の花火の売り上げが左右されるような新作発表の場
になるので、地方の花火としてはかなりの規模での大会なのです。

http://tsuchiura-hanabi.jp/


今度の引越し先は駅からはちょっと遠くなる分、買い物にはかなり便利になります。

特に猫たちの重たい買い物(猫砂)について助かります(^▽^*)

肝心の猫飼いについて不動産屋(=大家)さんに尋ねたところ、(1、2階に飲食店の
テナントが入る手前もあり)聞かなかったことにしておきますとのことでOKでしたww


新しい事業も立ち上げるし、再びゆめんちゅうと同居にもなるので、今までのような
ネット遊び三昧というわけにはいかなくなってしまいそう。
 
 

#日記広場:ニコッと農園

アバター
2012/06/24 21:18
★ガバ1911さん

ありがとうございます♪
ようやく決まりました。
都内でワンルーム(あるいは1K)のマンションを借りる家賃で
古いビルのワンフロアが借りられることになってラッキーでした。

花火といえば、以前、都内に住んでいたとき、マンションの6階だった
時期には窓から隅田川の花火大会が毎年見られたのとお祭りが楽しくて
なかなか引っ越せなかったことをよく思い出します。
うれしいものですね~、年に1度の花火も(^ー^*)

新事業はまったく1から始める仕事なのでいろいろと覚悟も必要ですが、
これまでとこれからの大切な人脈あってのことで、諸々のことに感謝
しながら楽しく進めたいと思っています。
ほんと、心機一転です。
アバター
2012/06/24 19:11
良い条件でお引越し先が見つかったのはなによりですね。
花火大会がご自宅から見られるのって、イイですね。
場所取りに苦労せずに特等席ですからね。
ウチもここに引っ越してくる前は見れたんですが。^^;

新しい事業ですか。凄いですね!
自分にはとてもそんなこと出来ないので、もの凄く感心します。
心機一転、頑張ってくださいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.