メモ程度に
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2009/06/27 00:10:52
竿のランクは、掛かる魚の種類と関連がある。これは間違いなく関連ある。
一つランク上の竿に変えると、途端に、今まで掛かりもしなかった魚が食いついてくるようになる。
高い竿ほど、色んな種類の魚が釣れる可能性がある。
ただし、期間限定レア魚は、竿のランクに関わらず掛かる。
(タダ竿にタイ焼きが掛かったことあり)
大きさと竿の関連は不明。
餌と魚の種類・大きさとの関連は不明―――いまのところ、タダ餌で問題を感じない。
小さい魚影で激しく暴れるのは大体がメダカ。
画面左側はメダカ率が高く、右の方がレア率が高い気がするのは気のせい?
下より上の方がレア率高い気もする。
蓮はメダカ・ザリガニ率が高い。
真ん中でもレアが釣れることはある。
網の中は、10Cまでの竿だと、メダカ・ザリガニばかりだけれど、20C以上から、意外といい魚が釣れたりもする。
今は、稼ぎ主体で釣ってるので、大体安い竿で釣って、レア以外は売ってます。
余裕できたら、高い竿で色々釣りたいです。イトウさんとかイトウさんとか。
がっつり参考にさせてもらいます!! 無料エサ、いいですよね~^^
今のとこ、なんとなくこんな感触あるなー、という程度のメモです。