Nicotto Town



お弁当のおかず



ブログ広場のお題は
「好きなお弁当のおかず」

う~ん、なんでしょね^^;
鶏好きとしてはから揚げとか竜田揚げとかチキンカツとか。
揚げ物ばっかりですが^^;
卵焼きは市販のものはあまり好きじゃないです。

お弁当じゃないのですが……。
小学校の時の給食で出る卵焼きがほんとにどうしてもおいしいと思えなくて……。
出るたびに残してしまってました。
担任の先生も気にしていたみたいで、
連絡帳で親に伝えたみたいでした。
家で母が作ってくれる卵焼きは好きですし、
アレルギーもないので母はかなり不思議がっていましたが、
学校の給食参観なんてものがあったらしく、
それに参加した母が納得してました^^;
あれはおいしくないね~、と。
でも給食は残しちゃだめよ、とは言われましたが。

ちょっと違うけどそんな思い出。

ちなみに作る側での好きなお弁当のおかずは作り置きです^^;
詰めるだけでいいんですもの~。
というわけで、夕飯を多めに作っておいてそのまま詰めたり、
冷凍しておいて後日解凍して詰めたりしてます。


今日のコーデ。
黒ガチャの白の女王ですが、
今年のベールと一緒にはコーデできませんでした。
残念~><
しかし、手に持たせた今年の扇子はおっきいですね^^;



アバター
2012/06/27 12:29
モモコロさん>
起きられないですよね~!
というか、朝5時に起きてお弁当をシャキッと作れるほどのシャキシャキ奥様でもないです orz

卵焼きは甘い派ですか^^
うちはしょっぱい派ですね~。
旦那自身はあまりこだわりがないようです。
アバター
2012/06/27 00:53
お弁当・・・冷食頼みです(泣) 卵焼きくらいは作りますが。

だって朝5時になんて作れないんですもの(大泣) いや、その前に起きれない(大泣)

ちなみにモモの卵焼きは甘いです^^ モモ実家はしょっぱいんですが、旦那が甘いのがいいということなので。
旦那実家の卵焼きは食べたことないのですが、「マズイ!」と旦那は言ってます^^;
アバター
2012/06/26 21:54
えみいさん>
詰めるのが一番楽ですよね^^
一人分だし、楽させてもらっちゃってます^^

そうなんです。
白の女王と今年のベールはだめでした。
何ででしょーねぇ。
不思議。
アバター
2012/06/26 21:45
そうだね。おかずの作り置き詰めるのが一番楽だよね♫
私も、よく、多めに作って置いときます。
朝起きて、真剣にお弁当作るの 寝ぼけてるし大変だもの~

そうなんだ。白の女王とベールって、使えないの?
残念・・・というか、思いついてなかった(^_^;)
アバター
2012/06/26 20:54
ひーたまさん>
あ~、確かにそうかも。
水っぽい、というのを見てなんだかわかった気がします。

給食は確かにおいしいものはおいしかったです。
極端でしたね^^;
アバター
2012/06/26 19:54
市販の卵焼き、なんか、水っぽいというか、卵の味が薄いというか
そんな、味の物ありますよね

給食、美味しいものと、まずい物と極端だったような^^;
思い出が、あります

アバター
2012/06/26 13:11
夕貴さん>
やっぱり卵焼きはおうちで作るのが一番ですよね^^
お寿司屋さんの卵焼きは結構おいしいことが多いのですが、
お惣菜で売ってる卵焼きは苦手なことがおおいです^^;

作り置き便利ですよね~^^
おうちで作ったものって、
冷凍庫に入れて保存しておいても意外とおいしいですよね。
不思議です^^
アバター
2012/06/26 12:56
よくお店に行くと、玉子焼きが売られていますが、私も市販の玉子焼きは買いません。
やっぱり玉子焼きは過程で作った物が一番だと♪(*^-^*)

作る側は確かにそちらの方が良いですよね。
私もよくそうやっています^^ 以前はよく冷凍バージョンも頑張っていましたが
最近はちょっと怠っているなぁ^^;
あれをやっておくと結構便利なんですよねw


アバター
2012/06/26 07:37
マコトさん>
何でですかね~。
とにかくおいしくなかった思い出だけは残ってます^^;
朝はゆっくり寝たいですよ~。
それは誰でもそうですよね^^
アバター
2012/06/25 23:37
卵焼きって、普通に作れば、普通に美味しいと思うのに、いったいナニが・・・
何か特別なものでも入っていたのですかね?^^;
でも、作るときは作り置きがいいのですねーw
まあ、朝はゆっくり寝ていたいですしね(/-\)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.