アルカイダが逃走時に地雷埋設、70人以上が犠牲
- カテゴリ:ニュース
- 2012/06/26 19:53:13
サヌア(CNN) イエメン国防省によると、南部アビヤン州で国際テロ組織アルカイダ系武装勢力が埋設した地雷により、過去2週間で兵士23人を含む少なくとも73人が死亡した。
国防省は、武装勢力が各地の拠点から撤退する前に、報復を目的として数万もの地雷を埋設したとの見方を示している。
地元住民がCNNに語ったところによると、地雷は政府機関、軍拠点、検問所の近くや山道などに仕掛けられている。死者の4~5倍に上る負傷者が、同州や隣接するアデン州の病院に詰め掛けているという。
匿名の国防省高官はCNNに、200人以上の専門家が地雷撤去作業を進めていると語った。だが地雷は計画的に仕掛けられているうえに旧式の探知機しかなく、作業は難航しているという。同高官は作業完了の見通しを示そうとしなかった。
撤去チームの責任者は、ジンジバル、ジャアル、シュクラの各都市から過去1週間に計3119個の地雷を撤去したと述べた。だがジンジバル市内では毎日3~4回、地雷の爆発音が響いているという。
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、同州からの避難民15万人はアデン、ラハジ両州の学校などに収容され、身動きが取れなくなっている。地雷の被害が拡大していることで、避難民の帰還はさらに難しくなりそうだ。
http://www.cnn.co.jp/world/30007120.html
イエメンはアラビア半島の南に位置し、コーヒーのモカ等で有名な国です。
ビンラディンの父がこの国で生まれたと言われていることから、アフガニスタンでテロ戦争
に敗北したアルカイーダが多く潜伏し、アラビア半島のアルカイダとして活動をしている
拠点となっているようです。