Nicotto Town


テスト公開


南シナ海のスカボロー礁に中国船28隻が停留


 フィリピン国軍は26日、中国と領有権をめぐって対立している南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)海域に、28隻の中国船が依然とどまっているのを確認したと発表した。うち5隻が海洋監視船など中国政府の船という。香港紙、成報が27日伝えた。

  スカボロー礁での中国とフィリピン船の対峙(たいじ)は4月10日から続いている。フィリピン海軍のパマ総司令官によると、軍用機がスカボロー礁上空から偵察したところ、25日午後時点で同海域にはまだ28隻の中国船がいた。うち23隻は漁船で、スカボロー礁の入り江に停泊しており、5隻は中国政府の船で、スカボロー礁周辺に分布していた。5隻のうち3隻が海洋監視船、2隻が漁業監視船という。

  フィリピン外務省は先日「中国船はすでに環礁から撤退した」と述べたが、26日に改めて「中国船が明らかにまた入ってきた」と発表した。

  中国はベトナムとも南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島の南威島などの領有権をめぐり争っている。記事によると、中国の海洋監視船の編隊が26日、定期巡航のため海南省三亜市を出航し、南シナ海の中国が管轄を主張する海域に向かったという。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0627&f=politics_0627_010.shtml



4月25日に中国の新聞が、フィリピンと戦争するしかないと報じてから、フィリピン政府は

スカボロー礁でのフィリピン漁船の漁業を2ヶ月停止しています。

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=557457&aid=39746949


中国漁船はスカボロー礁で、ウミガメや珊瑚を違法に獲っていた事もあり、フィリピンの

漁業関係者はくやしい思いをしながら、スカボロー礁の反対側の海で漁をしているよう

です。 ただ反対側の海は海賊が頻繁に出没し、捕まると身代金が払えない場合殺され

てしまうので、海上警備をいっそう強化しなければいけないようです。


現在中国ではフィリピンのメイドをいじめるのが流行しているそうです。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61501


 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.