Nicotto Town



後半戦二日目晴れ


今の時期を暦で半夏生とか言うらしいです。なんだかよく分かってないけど格好良い気がするかも半夏生。私はいつでも半化粧ナンチテ
ちょっと書類取りに出かけたんですが、お役所が移転してえらく遠くなってしまったのでヒーコラでした。目がチカチカするぅ。パソ子のモニ太よりも光が突き刺さる感じ。自然光ってむちゃくちゃ明るいものね。そういえば一年でも一番太陽が高い時期でした、今。
で、帰ってからちょっとバテてま~す。

織姫は降っても晴れても七夕本番にとっとこう、と、本日は牽牛さんのを着てみました。これ、足隠した方が良い感じかもしれない。
今年のP織姫はちょっと迷ってるのですけど、去年のミニのより断然イケてると思うのですけれど、羽衣だけ販売のおかげで、あれもこれも織姫アレンジできるようになったのですよね。
それと、C限定織姫の可愛さはちょっと他には無い感じだし。
今年のP織姫はまあまあだけど、今年の牽牛さんは……男性アバちょっと気の毒かもとか思っちゃった^^;

#日記広場:日記

アバター
2012/07/03 20:26
>麦茶さん
いやぁ、なんだか、以前からなんですが女性用に比べて男性用ってガクンと地味になるなぁ、なんて^^;

>かなたさん
「はげっしょ」!
確かに、ハゲの方が耳にしたらショックかもしれません!
半夏生に食べるお餅があるんですか。うーん、美味しそう(ジュル
アバター
2012/07/03 11:15
うちの親は訛りで「はげっしょ」って言ってました (笑)なんのハゲかと…^^;
麦の入ったきなこ餅を食べます。
これも「はげっしょ餅」と言うんですが、別称の「さなぶり餅」のほうが好きです。
アバター
2012/07/02 23:39
半夏生いいですね!
今年が半分終わっちゃったとか言われると気持ちは焦る訳ですが‥‥(^^;;
今年の牽牛、そんなによくないかな~?私は去年のより好きですけどね。
あ、まぁ中国って言うよりトルコ系とかの民族衣装っぽいですけど‥‥
でも去年のも抹茶さんのこのコーデを見てなかなかカッコイイと気付きました!
白黒赤でキマってますね!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.