Nicotto Town



日焼注意

私自身も紫外線に弱くて
できるかぎり肌を露出しないような
できたらアラブの人みたいな格好で
出歩きたいと思う人間ですが(゜∇^*)テヘ

今日のネタは飽きもせずエアプランツ。

こいつらもお日様あんまり好きじゃない。
それでもチョットは日に当てたほうが
いいんじゃないかと思って
外に出したら・・・

なんか葉先が枯れてきたような
色黒になってきたような??

エアプランツも色々あるものですから
平気なヤツもいるのですが虚弱な
種類もあるようで(^◇^;)

古い葉っぱが枯れっぽいのはいいとして
新しい所がヤバい感じなのはマズイっっ。

基本的に葉っぱの色が緑っぽいのは
日陰好きということなので、そういうのは
注意して陰になるようにしてあったのですが
白っぽい葉っぱの種類のでも弱いのがいるんですね。

100均で買ったやつなら
「あー、また買えばいいか」と
思うのですが、ちょっとお高いやつに
そういう症状がでてきたので、あわてて室内に。

リカバーしてくれるといいんですが(笑)

<昨夜のわたし>
まゆたまが最近は分りにくい名前でくる(笑)
他の人が来るたびに「まゆたま」だと
分るように言うようにしてます。

さあ今日の一冊
「探偵Xからの挑戦状3」小学館
あまり長くないミステリですので、気軽に読めます♪

アバター
2012/07/04 20:53
ふーむ、サザンカが今の時期に葉が少ないとは。
見ないとわからないけど、病気かも?
サザンカはあんまり手の掛からない
植物という風に思ってますが・・・
アバター
2012/07/04 20:41
うちは地植えしか無いのですが、
一番南のサザンカが、みょーに葉が減ってしまって、ちょっと気にしてます。
一番高い部分の小枝を曲げてみても、今の所しなっているので
水は来てると思うのですが。
植物の健康の見立てはむつかしいです。
アバター
2012/07/04 12:50
わたしも日に当たると痒くなるんですよー。
一緒ですね(゜∇^*)テヘ
日陰なら良かったんですけど、直射に
なっちゃったみたいなんですよorz
アバター
2012/07/04 10:47
よく「半日陰」っていう表現が使われてますよね。
直射日光はダメなのはわかるけど、日陰でもダメ??
今の時期、ベランダは陽が当たってはいないけど
植木鉢の影がうっすら出来るくらいの明るさです。
勝手に「これが半日陰だ」と思って、鉢を並べています^^
多肉は高温多湿に弱いそうなので、まだまだ気を付けないと・・・

人間の私は、日光に当たるとかゆくなります(^_^;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.