憧れの職業かぁ。。。
- カテゴリ:仕事
- 2008/12/05 17:06:27
時は小学校3~4年の頃にさかのぼります。
ある日授業で画用紙が一人一枚配られ、
自画像を描きその下に「将来の夢」も書きなさいと言われました。
絵はそんなに得意じゃない上に、将来の夢だって?!
ついでに言うと、超現実的な冷めた子供でしたから、
子供らしい夢など持ち合わせていませんw
絵は適当に苦労しながら完成させたものの、
「将来の夢」を前に固まってしまう小学生一人w
なりたい職業も特にないし。
悩んでいるうちに授業終了間際になり、あわてて書いて提出しました。
後日、参観日にあの「将来の夢」を書いた自画像が、
教室の後ろにクラス全員分張り出されました。
大多数のクラスメートは、画用紙いっぱいに自分の顔を描いて、
夢は、「プロ野球選手」「デザイナー」「歌手」。。。と華やかな職業を書いています。
授業参観に来た母は、当然わが子の自画像を探します。
そうして目にしたのは。。。
周囲に余白を大きく残し、画用紙の真ん中にこじんまりと描かれた貧相な女の子の顔と、
その下にでっかく書かれた
「 大 金 持 ち に な り た い 。 」
という文字でした。
帰宅後、母は顔から火が出るほど恥ずかしい思いをしたと言いました。
そもそも「大金持ち」なんて職業ないし^^;;
まあなんですね、大人が日頃から子供の前で「金、金」言ってると
こういうことになりますので、お気をつけくださいませ^^;
大金持ちになりたかった子供は、現在小額のお金をやり繰りすることに
生きがいを感じる小市民に成長しましたw
>★ PAPIさん
ショッピングセンターの宝くじ売り場を見ると、
「この売り場から1等が出ました!」って張り紙がペタペタ。。。
通りかかるたびにどうしようかと思うんですが。。。w
>sakuraさん
クレープ屋さん。。。とっても女の子らしくてかわいい夢だと思います^^
母は私にもそういう夢を書いて欲しかったんでしょうね~。
>69ぅさん
おそらく働いて稼ごうとは考えてなかったんでしょうw
そういうやつです<子供時代の自分^^;
>ブルーさん
億でも兆でもなく「京」ですか!
天文学的な数字を天の川のお星様にお願いするなんて
ロマンチックですね^^
>グルリンコさん
アイドル歌手の物まねはよくやりましたw
今でもカラオケで歌うとそっくりだと言われるんですが、
内輪受けで満足しちゃったようです^^;
私は真剣にアイドル歌手になりたかった。。バカな子供でした。
「資産一京」とか書いた事ありますよ。
高校生の頃・・・。
大金持ちになれる職業ならなんでもよかったんだ!
うん、きっとそうにちがいない!!
私なんて 小学校の時は クレープが好きだったから
クレープ屋さんになるのが夢だと卒業文集に書きました
今思うと なんて平凡でつまらない夢だなーって思います。
うちの子供が「大金持ちになりたい」って書いたら
褒めてあげる(。・w・。)
提案します。
年末ジャンボ宝くじで1等当てて!
大金持ち!!
PS・サンタの服、グレーだとクリスマスシーズンが終わっても着れそう。
案外着ると可愛いのよ。