今年は気が重いなー
- カテゴリ:ニュース
- 2012/07/07 16:12:13
地元最大の夏祭り、ねぶた祭りも一ヶ月を切り、連日囃子の練習やらが聞こえてきます
しかし今年はまだまだ震災問題を引きずっている上に、こういう問題も発生してなにかすっきりしない祭りになりそうです
http://getgold.jp/p/8337
これはお偉いさんが某国に対して
・事の重大さを全く理解していない(うちはうち、正義はこちらにあるんだから、正々堂々としていれば良いとでも思っているんでしょうが、まず損以上に侵害されるでしょう)
・係わりたくない
・機嫌を取りたい
~のいずれか、あるいは全部なのだと思います
…いっちゃあなんだけど、民間レベルではこういった騒動を日々見逃してるしね
今回もそんなもんだと考えているんだよね、きっと
あえて上から目線で「それが仕事なんだからやって貰わないと」というところと、地元のテンションの低い県民性で◇国や■国に立ち向かっていくのは気の毒だな、というところがあります
<それこそ桜とネブタ・ネプタ期間しかテンション上がんないようなとこだから(笑)
私自身も個人個人の付き合いでは好感を持つこともあると思いますが、国民性としては基本的に高圧的な上にゴネるわキレるわ…で「選択できるのならば、係わりたくない。疲れる」と感じた事は多いです^^;
<それが良い、悪い以前に他所の国で自分ルールで喧嘩売る行動が理解できないんだよな
日本人同士でも怒りでパワーを得るタイプと失うタイプに分ければ、確実に後者なので(自分が怒った場合も後で倍、後悔する)
でも、さすがに今回は言うべきことと思いますよ…
それこそ「負けてもいいから抗議はするべき」かと
市民の声はまず反映されたことがないけど(笑)あえて言っときます
※ 折角のお祭りに暗い話題ばかりではなんなので~
先日姉と駅前にできた「ねぶたの家 ワ・ラッセ」に行った時に見かけた、ファンシーネブタ商品を紹介~
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/351/91/N000/000/000/134164013262713210275_ki_ne0.jpg
金魚ネブタ帽子と巾着タイプリュックです。これは可愛い!
帽子は体育の紅白帽子タイプで大人用、大・中、子供用小があり、
小はカチューシャもあります(個人的にはこれが一番きました)
金魚ねぶたは顔の系統が何種類かあるんですが、最近はこういったファンシーグッツになる顔は可愛いタイプが多くて手に取りやすいです
この問題は一般市民の方が心配していますね
お偉方は全く意にも介していないようで、実際に申請が通って、かの国がねぶた開催に文句つけてくるようになればようやく慌てるんじゃないかと(その時はもう遅いけど)
こちらも家の外では言えないかんじです。どこに潜んでるか分からないし、係わると滅茶苦茶五月蝿くて^^;
大人が使うにはちょっと勇気要るかな?いや、祭りの雰囲気ならこれ位はじけてもいいかも!
やっぱり地元の方もこの問題は心配されてるんですね。
剣道だの茶道だの書道だの桜だの、枚挙に暇が無いですが
こういうのはハッキリ言わないと、「黙認した」と思われてしまいますからね・・・。
こちら関西は、かの国関連では祖父母・親世代からえげつない事例をいくつも伝え聞かされますが
家の外では絶対言えないんですよね。どこに潜んでるか分からないから。
ネットが普及してきてやっと、そういうのが表に出てきたかなと。
こんばんは。
個人個人はまだ仲良くできることもあるんじゃないか?と希望は持っている方なんですが、考え方が基本的に異なる部分が深刻で…無理かも、とも…うーん
安易に作り方教えちゃった、というのもいかにも東北っぽい騙されぶりで…苦笑ものです
ユネスコが結構適当だというのも驚きましたね
日本人でも「いや、これはいかにも中国から来たっぽいじゃないの?」と解る「端午の節句」を韓国起源に登録してしまうとは…
じゃあ申請が通らなかったというのは、一重に審査員の琴線に触れるか否か?くらいの基準に見えてきますね^^;
だいたい東日本大震災が起きて日本が麻痺していた時期に
民主さん達は韓国の借金返済のために4兆を渡しているんですから。
日本の危機より、韓国の危機を救いたい今の日本政府とメディアや諸々。
終わってます(´・ω・`)
そしてねぶたは誰がなんと言おうと青森のもの。
あのはねとぶ踊りが大好きですヾ(゚∀゚)ノ