猛禽ちゃんと指輪
- カテゴリ:仕事
- 2012/07/09 23:30:59
どうも、最近色んな要素がないまぜになっていて
死ぬほど仕事が忙しいです(´・ω・`)ノ
同期のEさんが旦那さんの仕事の都合で辞めてしまったのと
Bさんが1ヶ月休み中というのと、
Aさんが今月で任期終了で自分の仕事に掛かりきりなのと
Eさんの代わりに入ってきたFさん(50代)がまだ仕事覚えてないので
色んな意味でいっぱいいっぱいです(;´Д`)
更に今月はくりすが発行物の編集当番に当たっていて
忙しさに拍車をかけてるわけですが…2人抜けた状態で新人さん抱えてるので
そっちになかなか取りかかる事もできず…orz
それでもね、しっかり者のDさんが
「仕事は私たちがやるので発行物に専念してください」
って言ってくれたんですよ。
でもね、その仕事を率先してやってくれてるのがDさんとAさんだけっていうね…(´・ω・`)
Cさん(別名猛禽ちゃん)はこの中では2番目の古株の癖に
あまり来客対応に積極的じゃないのね。
どうもあまり積極的に出ていきたくないみたいで、
くりすが反応するよりワンテンポ遅れて立ち上がるわけですよ。
…で、お客さんが来るとついつい私の方が早く反応しちゃうっていう…。
しかし、さすがにそろそろ本格的にスケジュールがやばい事になってきたので
先日の休日出勤の日はCさんこと猛禽ちゃんと一緒の勤務だったわけですが
出来る限り来客対応を彼女に任せてたんですよ。
でも、午後になってやってきた人が近隣住民の方で
近くに停まってるタクシーが邪魔っていう苦情を言いに来た人だったわけですよ。
…で、外に連れて行かれて色々キツイ事を言われたのか
半泣きで戻ってくるわけですよ(´・ω・`)
フォローできなかったのは悪かったけど(上司にヘルプは求めたんだけどね)
泣きべそかいて戻ってこられるとこちらとしても仕事に専念できませんがな…orz
泣いてるのを見て上司も「可哀そうに」とか言い出すし
あれ?俺もしかして悪者?状態。
ああ、もう悪かったよ。年上の俺が対応すべきだった。
俺が忙しい最中近隣住民にクレーム受けて怒鳴られてりゃ平和だったんだろ?
本当に申し訳ありませんでした。
つか、何言われたかは知らんけど自分の事を否定されたのならともかく、
職場全体に対しての苦情を受けただけでいちいち泣かないでくれ。
そこは受け流しスキルあげてくれんと…。
正直、クレーム処理する度に泣かれたらこっちもたまらんのだよ(´・ω・`)
そんな猛禽ちゃんの近況。
彼と指輪見に行ったんですけど~最初2件行く予定だったんですよ~
でも私はK店がいいな~って言ったら「じゃあどっちでもいいよ」って言われて~
ちょっとイラッときました~(`・ω・´)
くりす的にはお前の言動の方がイラッとくるけどな…^^;
…とは、言わなかったけど思ったとか思わないとか。
そんくらいでイラッとこれるとかどんだけ心狭いねん。アホか。
「どうでもいい」とか言われたわけじゃあるまいに。
とりあえず彼氏話とメールばっかしてねぇで仕事と洗い物くらいちゃんとやってくれ。
ちょっと忙しくなると人に洗い物の仕事押し付けてくんじゃねぇよ。
私も比較的涙腺は弱い方なので、
思わず泣いちゃうってのは気持ちとしては分からないでもないんですけどね…。
にしたって泣きすぎだろ!!っていう。
多分ここの仕事が終わったら、今同棲してる彼氏と結婚予定だから
仕事に対してそんなに必死になる必要ないんでしょうね。
こっちは未だに結婚できるアテもないし、
超氷河期時代育ちで結婚しても安定は期待できないっていう想いがあるから
仕事をあきらめるわけにはいかないのですけどね(´・ω・`)
何かその辺の意識の違いであって、それ自体は悪い事じゃないけども
その腰掛け気分で、近くでピーピー泣かれたらやっぱりうざ(ry
ところでJ店ってどこだ?ジ○ー堂とか?いや、秋田にあったっけ?(何
この件を後日Aさんに話したら
「Cさんそういう(キツイ)お客さんに当たる事多いからね~」
とか言われてて、確かにそうなのかもしれないけど
ある意味すぐ泣くからそう(キツイ人に当たりやすい)見えるだけっていう気がしなくもなかった件^^;
Dさんだってまったく自分には落ち度ないはずの
既に契約終わっていなくなった人が担当した案件で対応したら
オバサンに頭ごなしに怒鳴られた事だってあるですよ。
頑張ってくれてるDさんだったら可哀そうとか思えると思うのですが
あまり仕事してるように見えないCさんだから泣いててもあまり可哀そうとは思えなかったのが本音です。
>「いちいち泣かないでよ!」
う~ん…言ってやりたい気はしますが
Cさんの容姿と性格からしてそれをやったら言った方が確実に悪者扱いは確定ですね^^;
応対が物凄く良かったのと、好みのデザインが多かったので(^^)
あとは…相手か…。
Cさんって…取り敢えず泣けば許してもらえる・誰かが何とかしてくれる・同情してくれる
と思っているのでは(- -;
10年後も変わらずだったら面白いけれどなぁ。
男性と違って女性同士だから泣かれても全くかわいそうという気にはなりませんしね。
「いちいち泣かないでよ!」とか叱ってさらに泣かせてもいいと思います。