Nicotto Town



テストの思い出かぁ



テストというと思い出すのが中学・高校の中間・期末テスト。
終わったと思うとすぐ来るやっかいな奴ですね^^;

勉強は嫌いではなかったですが、好きでもなかったです^^;
なのでテストのときは

①やらなくても何とかなる(できる)教科
②やったところでどうにもならない教科
③やれば何とかなる教科

に分けまして。
テスト勉強期間というのがテスト10日前からあるので、
その間③を頑張って勉強して。
で、②は一応テスト前日に一夜漬け。
①はだいたい好きな教科だったりするので
普段から割と勉強をしているので、
前日におさらいすれば大丈夫でした。

そんな感じで乗り切ってきた思い出があります。
思い出、というのもあんまりな気がしますが。


アバター
2012/07/12 11:54
ひるかさん>
そうだったんですか~^^;
まんべんなくやろうとすると、
確かに最初のほうで力尽きちゃうかもしれないですね^^;
アバター
2012/07/12 08:27
こうやって効率よく勉強してたらもうちょっと成績が上がったかも・・・
いつも、テスト範囲の最初の部分だけで力尽きていました><
アバター
2012/07/12 07:40
璃埜さん>
よろしくお願いします^^
そんなもんですよね~^^
アバター
2012/07/12 07:40
マコトさん>
そうですよね^^;
こだわって頑張るよりは
できる教科に力を入れたほうがいいかな、なんて^^;
アバター
2012/07/12 04:43
ミ★ Milky Way ★彡水やり完了ヾ(*^▽^)ノミ
本日入会しましたよろしくお願いします。
好きな教科しかしなかった気がします^^;
アバター
2012/07/12 00:31
確かに、がんばってもどうしようもない科目ってありますよね・・・
あきらめることも大事ですよね(/-\)
アバター
2012/07/11 23:28
夕貴さん>
塾は行かれてなかったのですね~。
私は塾には行かせてもらってました。
が、成果はあまりなかったかも^^;
アバター
2012/07/11 23:00
この3つの分け方を見て思い出したのが、家庭教師を雇ってほしかったですw
もしくは塾に通いたかったw



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.