Nicotto Town


「さくら亭」日報


【改装】L'hotel de Vert...

画像

【改装】L'hotel de Vert(ロビー和洋折衷)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=839308&aid=40263646
【改装】L'hotel de Vert2客室1(+中華テイスト)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=839308&aid=41091061
【改装】L'hotel de Vert3客室2(リゾートスタイル)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=839308&aid=41517285
【改装】L'hotel de Vert4客室3(+アラビアンテイスト)
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=839308&aid=41740085

に続く「緑ホテル」シリーズ第五弾。
おそらく次の第六弾が最終になるかと思いますのでもう少々おつきあいを。

緑ホテルというよりも旅館の一室のような雰囲気をかもし出しておりますが
あくまでも+和風テイストということで、階下にベッドルームがあります。
和室はリビング的扱いなのでしょう。
ベランダには小さな露天風呂がついています。
風呂あがりに横のベンチに腰をおろして冷たい飲み物を口に運びつつ
眺める景色がこの部屋の最大のご馳走でしょう。

もっとも、今回の宿泊客である雪だるまペアときたら、
部屋に案内されて一人は風呂に突進し、
もうひとりは「とりあえずビール」。
自然態で寛げる、そんな部屋なのかもしれません。
フロントからのサービスで冷えたスイカも届けられて、
お部屋での楽しみがまた増えました♪


私の改装は本来の「壁」の一部をそのまま利用することが多いです。
今回「ベランダウォールシャイニービュー」という、
どう見ても和風でない壁をあえて和風に料理してやろうということから
改装のアイディアが出ました。
普通に和風にしても面白くないので、あえて階下に部屋を作ってみたり。
ベッドがあるのに畳の部屋なのは
フローリングより効果的に面白いと感じたせいです。

緑ホテルシリーズは、これまであえて部屋のみ紹介する形でしたが
今回は雪だるまペアに登場願いました。
クリスマスベアたちだと暑苦しいし、パンダは雰囲気変わるし、
カボチャだとおっさんぽいし、服着てるぬいぐるみに風呂に突進させるのも変。
風呂や外気温で溶けないかとご心配されるかもしれませんが、
ガーデンから離れたときから、もう普通の雪だるまではなくなっているので
きっと安心。
アイテムが少ない場合は友人に撮影協力を願うと改装画面が華やかに活きてきますが、
動物やらぬいぐるみやらを使うと一挙に賑やかになります。
ただガーデンの合成お部屋アイテムは結構使い勝手がよい反面、
えらいPコイン食いなので、
やはりCショップ品やイベント配布品を使用するのが賢いのではないかと思います。

ちなみにこのアルバム画像、実は家具モードではありません。
すっかりアバが隠れてしまったのでちょっと失敗かもですorz




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.