Nicotto Town



京都駅半径2キロ圏内の旅(1日目の2

とはいっても、待合所はせいぜい一人か
二人が精一杯のスペースです。

マツコだと入れないかも(笑)

そうだ、2日前の木曜日に口の奧の方が
痛くて、親知らずか虫歯かちょっと
ヒヤヒヤしましたが、痛くないな。

木曜日はかかりつけの歯医者が休みで
電話するわけにも行かなかったので
自分で歯を触ったり歯ぐきを
チェックしたり。

どうも歯ぐきに傷があって痛いんじゃないか?
と、自己診断したのが正しかったらしい。
たまに歯磨きの仕方が悪くて
そういうことが(^◇^;)

気が付けば痛くないので一安心だ。

さあバスがやってきました。
いつも通り遅れてます(笑)

滅多に乗らないのですが、名古屋方面のバスは
自分の乗るバス停のかなりむこうが始発駅に
なるので、どうしても遅くなるのです。

定刻より5分以上遅れる事が多いですね。

雨もほとんど降ってません。
バスに乗って名前と電話番号を言う。
座席は女性専用席の窓側。

まだ乗客はまばらです。
この後で乗ってくるんだろうなー。
私の席の隣も空席ですが、だれか乗るに違いない。

とりあえずマスクをしてっと♪

案の定、2番目のバス停で乗ってきた
ご年配の女性が私の隣に座ります。

しかも咳をしまくる(^◇^;)

よ、よかった・・・
マスクしておいて。

さあ高速に乗ったので一路、名古屋に向かうかと
思いきや東京方面の新宿行きと違って
名古屋行きは乗り降りがあります。

新宿行きだと高速に乗ると乗る人のみ。
降りるひとはいないのですが、名古屋方面は
各停車場で乗ったり降りたりをするのです。

意外と降りる人がいるんですねー。

そして恵那サービスエリアで一旦トイレ休憩。
15分くらい止まります。

お、スタバがあるじゃんっっ。
トイレに行ってから覗きに行こうかなー♪

混んでなかったらスタバのコーヒーでも・・・
と、思ったのですがやっぱり混んでたorz

ま、いいやー。
サービスエリアのタダのお茶で(゜∇^*)テヘ

あちっっ、お茶が熱いよ(^◇^;)
飲みきって紙コップ捨ててからバスに乗りたいのに・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
食べ物の話になると俄然盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
西原理恵子「とりあたまJAPAN!」
サイバラの最新刊ですかね。
去年の色々についてサイバラ的なアレコレの本♪


アバター
2012/07/17 18:52
15分しか時間がないから、無理と判断しました。
以前、役員会の懇親旅行みたいなのでサービスエリアに
寄った時にスタバでコーヒー頼んでみんなを待たせてしまったことが(^◇^;)
アバター
2012/07/17 18:17
サービスエリアのスタバって並びますよねええ~
私も以前母と高速バス乗った時並んでバスギリギリだった覚えがあります^^;
アバター
2012/07/17 15:47
名古屋-東京間はバスを使ったことがないんですよねー。
第一秘書が東京から名古屋に格安のバスで行った
事はあるのですが、あまり詳しい話しを聞かなくて。
いまは意外と豪華という話ですね、バスも。

あー、バス停のある近くに駐車場がたいていあるんです。
そこに車を置いて往復するか、迎えに来て貰うか
だと思いますよ♪
アバター
2012/07/17 13:32
以前使った、名古屋から東京へ行く深夜バスも、
序盤は思わぬ所を走るので意外でした。
豊田市方面など近隣の客を拾い集めて高速に上がるのです。
あーでも、下車する人は見なかったかな。
アバター
2012/07/17 10:24
高速道路の所々にあるバス停に停まるんですね。
高速はひとけのない所を通っているイメージなので、バス停で降りてから
どうするのかな~と、見るたびに思います^^
SAにスタバがあるんですね。注文に時間かかりそう(^_^;)
美味しいと思うけど、苦手です・・・ドトールが気楽で好き♪

サイバラさん、BS3の番組でアフリカに行って自分の棺桶を作っていましたよ~
青いひよこの形の棺桶でした^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.