Nicotto Town


maekoo徒然日記


学童保育おやこキャンプ

7/21.22と大阪市立びわ湖青少年の家で指導員として働いている学童クラブの親子キャンプを行いました。
 現地ではみんなで勾玉づくりを楽しんだり、親子協力し合ってカレーライスを作ったり、大レクリエーション大会で色々なコミュニケーションゲームをしたり、親子ドッジボール大会をしたりしました。
 二日目は天気も回復し、いかだを作って湖に漕ぎ出でたり、湖水浴でたっぷり泳いだり、スイカ割りで仲間に声をかけあったり、交流と自然との戯れたっぷりの二日間でした。

#日記広場:日記

アバター
2012/07/23 20:04
もなさん☆
書き方悪かったですね((+_+))
学童保育の指導員を長年やっていて今回びわ湖青少年の家へ親御さんと子ども達を連れて行き様々なイベントを行いました☆
もなさんのお子さんはもう大きいですか?
アバター
2012/07/23 20:01
らむさん☆
いかだは、たまたま体験できるプログラムがあり乗っからせていただきました☆
すごく楽しかったです(^_^)/
子ども達も親御さんも大喜びでした☆
アバター
2012/07/23 08:02
いかだを作って!!
手づくりのいかだなんてそれはすごい!
スイカ割りはやっぱり楽しいですよねぇ~
でも、家ではスイカがぐちゃぐちゃになってしまうのでまずやりません^^;
少年の家で指導員
だからアクティブなんですね~^^
そんなお父さんをもった子供たちは幸せだ~♪
アバター
2012/07/22 21:37
すご~い(*_*)
一大イベントなキャンプなんですね(*^_^*)
ちょっと読んでるだけで楽しそすぎぃ~(≧∇≦)
いかだ作るとか、普通のキャンプじゃ絶対出来ないですよね。
またまた素敵な思い出が増えましたね\(^o^)/




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.