Nicotto Town


およよ・れおポン


エクソシスト


怖いという感覚も、一生の間で変わるものだ。
子供の頃には「怖い」感じはいっぱいあるが、年齢が増えると怖くなくなるものも多い。

お題の「一番怖かった映画」を思い出してみると、
子供の頃には凄まじく怖かったのに、
今見ると、怖くはなくて、悲しい映画だった。

それが「エクソシスト」


ん〜、でもこの映画は、キリスト教だからなぁ。
日本人が感じる「悪」と違うんだよね。

今の日本人は、戦後に宗教観も道徳観も変わって、
古いものが破綻した割には、
新しいものも育っていない状況。

今の日本人にエクソシストは理解できるのかね。

主人公の神父が背負った苦悩は、
仏教の業のような感じが在るので、
昔の日本人にはわかったと思うんだよ。

でも、これも、今の日本人には伝わらないような気がする。

今の日本人には、キリスト教も仏教も通じない気がする。


やや、なにやら、新しく恐怖感が湧いてきたぞ!

#日記広場:映画





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.