Nicotto Town



うなぎ

今年の土曜の丑の日は7月27日だそうですね。

特にMARUはうなぎを好んで食べるわけではないのですが、この次期は

店にうなぎが並び「いいかおり」が漂ってきます。


しかし、


今年は値段が高い・・・


理由はニュースで報道のとおりなんでしょうけど、日本の古きよき伝統がまたひとつ・・・


いつから食べているのかと調べると

平賀源内と言う方が

、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」と いう民間伝承からヒントを得て、「本

日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたところ、物知りとして有名な源内の言うことならと

いうことで、その鰻屋は 大変繁盛したらしい。

以外に歴史は新しいのね・・・

アバター
2012/07/26 20:33
かなこさんコメントありがとうございます。

香りはいいですよね。実はMARUもあまり・・・ 食べられることは食べられるのですが、是非とういうほどではないので

でも最近は値上げの話ばかりですね ^ ^;
アバター
2012/07/26 12:19
うなぎが苦手なので今年の高騰もフンフンという感じです。

しかし、あのかおりには食欲そそられますね。鰻重を食べに行って(食べさせてやるというので)

チャレンジしましたが、たれご飯だけしか食べられなかった苦い思い出があります。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.