Nicotto Town



パソコン戻ってきました

先週またパソコンが故障から戻り、ここ一週間ちまちまバックアップを取っていました

今回の故障は全く起動しない訳ではなく、高確率で起動途中で止まる>セーフモード指示に従う>やっぱりまた途中で止まる、起動しても動作中いきなり落ちる等で自動的にパソコンがその度に再起動をかけるループ状態に…(T_T)
「こりゃーついにHDがイカれてしまったのかもしれん」
とビクビクしながら修理に
修理コーナー窓口では一旦何事もないように起動したので焦りましたが、担当の人と話しているうちに急停止>再起動状態>チェック&修理入院(笑)

結果原因はまた前回と同じ~電源ユニットがイカれたので交換、故障原因ではないらしいが、ファン止まっていた為追加設置(電源ユニット交換と、前のファン部品がもう無いということで小さいファンを前後二個設置)
<そういえば、最近回っていなかったな…(;^_^A 静かになったもんで、気にしていなかった(コラ)
プラス、クリーニングサービスして貰い一晩で戻ってきました
<その入院中に私が何をしていたかというと、パソコン設置場所周辺(デスクトップは余り動かせないから細々やってるつもりでも影の位置にゴミが残ってしまいますよね。気になってはいたのだ)を含めて部屋掃除、ついでになんとなくカーテンも洗濯
元々データの類はできる限り外付けに保存>定期的に書き出し+起動ドライブ丸ごと保存して、備えてはいるんですが、HD交換にならなくてよかった…



ずっと最悪状態だったディスプレイのちらつきがこれもパソコン電源の接触の悪さだった事が判明(ディスプレイ側のコード接触のせいだと思ってた)したり、数日後に猛暑到来したことを思うと、この時ファンをつけといて本当によかったですわ
+遮光カーテン洗っといた事も(今外したら部屋中燃え上がるわ! 笑)

#日記広場:パソコン/インターネット

アバター
2012/07/29 19:20
>ちゅるりらさん
こんばんは^^
今のデスクトップは、店で組み立てて貰ったものなので、保障期間は部品の保障期間しかないんですよ
その代わり会員割引みたいのがお徳な面もあって、私が組み立てて貰ったお店は調査費が6500円くらいで、それに備品が壊れていたら部品代、(特殊な場合でない限り、大概6500円に含めてくれる事が多いです→)修理費がプラスされるような形です
今回は部品代+調査費で15000円くらいでした
<小さいながらも二個ファンを追加設置したので、これが一番かかりましたわ
アバター
2012/07/29 01:44
PC復活おめでとうございますヾ(゚∀゚)ノ
保障期間とかで出費は問題なかったんでしょうか。

PCの修理って高そうです~(-`ω-;Aフキフキ



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.