Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


パワフル電動芝刈り機と、頭のせスライムベス

画像


お庭アイテムが追加されたときに「おおっ(・∀・)」て思ったのは
真っ赤な某F1マシンを彷彿とさせる、パワフル電動芝刈り機。
上級者向けチャレンジアイテムとゆーことで、128000Dというぼったくり価格ですw

でも、どうしても拡大して見てみたかったので
頑張ってDメダルを貯め、ようやく買えるだけ貯まったので買っちゃいました♪
Dメダル残高がすごく寂しいことに(^^;

--

頭のせスライムベスを使ったコーデ、ブログイベントでは書けなかったので
今やってみましたw
巫女~2012~と相性がよさそうだったので^^

あと、ドラクエのブログイベントの狙い通り?に
ドラクエパラダイスに登録し、「スライムのおへや」を始めてみました。
http://www.dragonquest.jp/oheya/
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120509_531437.html
スライムをつついたり、旅に出させたり、いろいろなことができますw

スライムのおへやもスマイルラボ(ニコッとタウン制作会社)が作っていて
称号やFAQの感じ、疲れないための機能とか、ニコッとタウンに似たところがあります。
とゆーか、ニコッとタウンでの経験をもとに作られたのだろうとw

レベルアップ等で獲得した称号の中から、好きな称号を選んで使えるのはいいなあ。
ニコッとタウンだと、今のレベルの称号しか選べないので。

夏はPCからの熱で指関節に炎症が起こりやすく、今もかな~りあやしい状態なので
(ノートPCなので、熱がタッチパッドから指へダイレクトに来ますw)
クリック回数が多い機能は控えめにしないと(^^;

--

スライムのおへや、なんとなくポストペットと似ています。

ポストペットは、メールソフトの中でペットを育成するゲーム?です。1997年発売。
最初はかなりやり込んだけど、だんだん飽きてやらなくなりました。
ほとんどのサービスは終了し、So-netのWebメールのみ?細々と続いています。

ハーボットなんてのもありました。2001年開始。
ネット世界の住人で、最初はいろいろ試しまくったけれど、いつしかほとんど見なくなり
2007年にサービス終了。

meromero parkもけっこう長くやりました。2005年開始。
最初は頑張って育て、世代交代も8代までさせたけれど
やっぱりだんだんやらなくなり、今年の9月末に終了するという通知が。


育成系以外にも、いろいろなサービスに登録して参加し、多くがサービスを終了しました。
そのほとんどは、自分自身も飽きて、少し前から参加しなくなっていたものです。

運営にもお金がかかるから、ユーザーが減って採算がとれなければ終了するしかない。
そして、自分もまた減ったユーザーのひとり。
分かっていても、寂しいです。

アバター
2012/08/13 01:20
>もりりんさん
やっぱポスペはやりたい!って思いましたよね^^
私が買ったのは製品版の2001でした♪
あの時代にフリーメールを5種類も持っていたことがすごいような(・∀・)
実は私も、クマのモモはメジャーだからとやめたんすよねw
結局飼ったのはカメでして(^^ゞ
今もSo-netのWebメールで少しやっていて、そちらはネコ飼ってます^^ 
ほとんど放置だけど(^^;
アバター
2012/08/12 21:42
ポスペもやってましたね~www
自分はフリーメールとかで5種類も飼ってました~ w
うさぎ・ネコ・カメ・イヌ・マック?だったかな~
クマは皆が飼ってたんで辞めましたよ~w
アバター
2012/08/09 15:59
>モッカさん
デザイナーさんも、もしかしたら画像検索して気に入ったものをもとにデザインしている
とかかもしんないすね(・∀・)
パイナップルの芽が双葉なの、もしかしてパイナップルセージと間違えたんじゃないかなあとw

なるほど~、王様コーデだったんすね(^^;
王冠がベスで隠れていたのと、体型がでっぷりしていないから分かりづらかったかもw
あのブログはコーデ狙いっぽくなかったすからね~ww
青リンゴバー、さっき行った近所のカネスエにもやっぱなかったです~
ガリガリくん梨味はいっぱいあるけど。
梨味増産のために、もともとコストがかかる青リンゴバーの生産ラインを使ってしまったとか?

あのかみさまって、7に出てきていたんすねw
裏ボスってのも冗談かと思ったら本当ぽいし。
そして、ラーミアは3にしか出てこないのも初めて知りました~。

ネットサービス、活気があるまま長続きさせるのは難しいすね。
ネズミ講がいずれ破綻するのと同じく、どうしても新規参加者の増加には限界があるし
既存ユーザーはだんだん飽きたり他の新規サービスにうつっていっちゃうし。
季節イベントも、5年もするとネタが尽きますしね(^^;

ブログには迷いつつ書かなかったけど、
9周年と比較的長続きし、WebmoneyAwardのグランプリにもなったことがあるLivly Islandも
今年は受賞がなくなり、いずれは..という感じかなあと。
制作元のコールドブレス、運営をしていたSo-netが運営に関わらなくなったのが大きい気が。
ニコッとタウンも、運営が安定した+製作費を節約したいからといって
別の管理専門会社に変更しなければいいのですが。
やっぱりそれだと作り手の魂がこもらないというか。

ここはどうなんでしょうね~。
とりあえず、最近は新しいアイテムを買う人がかなり少なくなったなあと。
交流がない新規参加者は買っているのかもしれませんがw
少し前に、3人の方から事務にゃん目撃情報を聞いたから
またスタッフさんが交流を増やそうとしているのかと思ったけど、そうでもなさそうだし。
親会社は~どうなんでしょうね?
今から他の会社の真似をしても二番煎じになるだけでしょうしね~。
アバター
2012/08/09 11:58
>周平さん
これでガ~って走りまわったら、お花もは全部なくなっちゃいそうですよね(^^;
周平さんのお家がないお庭もより寂しくなっちゃいそうw
訪問先にウサギを連れて行ったときも、ウサギがお花を食べないか心配になりますww
そうそう、どのアイテムもけっこう高いんですよね(^^;
他のものでデフレが進んでいるからそう感じるだけで、実はこれが適正価格なのかも?

スライムが氷嚢みたいで涼しげだけど、やっぱ古いでしょうかw
私はどうも、スライムが転げ落ちそうな気がしちゃって(^^;
熱冷まシート型~のモンスターはいるかなあ?
バブルスライムなら安定して貼りつきそうです♪ そして時々毒が入ったりww
アバター
2012/08/09 11:53
>フーイさん
はい~頑張りました^^
最後はちょっと損な状態でもスイカ売って足しにしたりw

Dメダルが多いのが上級者は、たしかにそういうことになりますよね(・∀・)
やっぱり農園は、育てることより、売買で稼ぐほう重視?
だとすれば、農園レベルを廃して、栽培ポイントもDメダルで買えてもよかったのかもww
料理を作って売ったりできるようになると、よりDメダルの存在意義が出てくるのかな?

乗るタイプの芝刈り機があって、実際乗れるといいですよね^^
フォレスト・ガンプで主人公が乗っていたような?
スライムのお部屋、やってみるとなかなかにかわいくていい感じです~^^
アバター
2012/08/09 11:43
>ピンクうさぎ♥さん
ありがとです~^^
いろいろ試したら、手持ちアイテムではこれがいちばん相性よくて♪
魔界バレッタ+スライムで羽根に見えるの、すごくいいアイデアですよね^^
ドラゴンならまさにドラクエですし、見てみたかったです~(・∀・)
青いスライムが出た時にみんなコーデしまくったから、
第2弾でコーデのブログ書いている人少なかったかなw

やっぱマウス接続したほうがやりやすいと思います(^ー^)
私もそうしたいけど、PC置き場が狭くて、右側にスペースがなくて(^^;;
アバター
2012/08/09 11:38
>アスナさん
あったんです~^^
最初はやる気なかったけど、このブログを書こうと思ったときに始めてみたら
けっこう面白いです(・∀・)
これ以上やること増やしてどうすんだって自分に突っ込み入れたいです(^^;
チョコボのお部屋、あるといいですよね(´∀`)
チョコボだと、ただ飼うだけだと物足りないだろうから
FF5のバッツみたいにチョコボに乗って冒険できたらいいなあ^^
それか、チョコボレーシングみたいなレースとか(・∀・)
アバター
2012/08/09 11:32
>lapoさん
ニコットさんも、スマイルラボという会社を支えるために
いろいろな仕事を受注してされているようですね。
ニコットさんが関わった仕事からはニコットさんらしさを感じますw
スライムに羽を、はだいぶ前に売られていたカチューシャみたいですね^^
それに似たPアイテムを売り出したり、ニココレを開催したりしていれば
もっとPアイテムを買う人は多かったかもw

ハーボットも種でしたっけ(・∀・)
もうだいぶ前なので、詳しいところまで覚えていなくて(^^;
ブログという決まった形にあてはめるブログパーツとは違い、ホームページ用パーツだったから
設置の仕方も自由度が高かったんですね^^
私も、ハーボットではやってないけど
リヴリーアイランドの個人島はソースをいじって大きめ設置したりしていましたw
HTMLでのホームページ作り、今でも時間があればやりたいんすけどね(´ー`)

たしかにニコッとタウンの1日での育成は、それまでの育成ゲームより速いですよね。
リアリティにこだわらず、ユーザーに飽きさせないことを優先して、それが正解だったんでしょうね^^
ロングスパンの機能も、栽培ポイントとは別のところに、記念樹みたいなのを植えるのはいいかも。
要望出してみようかな^^

釣りは、とりあえずレアを余裕があるときに釣っているだけで、ランクインは時の運でして~(^^;;
アバター
2012/08/09 11:17
>azさん
同じく初めて見ました~♪
自分で買わないとなかなか見る機会がなさそうだったので、後先考えず買っちゃいました(^^ゞ
コインを貯めるのは、
350Dの最安値で買い、チャートを見てそれなりに高くなったら売っていますw
あまりアイテムを買っていないのもありまして(^^ゞ

インターネット世界ができた頃から、色々なサイトを渡り歩いて
いろいろな人に会い、いろいろな諍いやネット世界全体の変化を見てきました。
ここは多くの要素が揃い、様々なタイプの人が集まる、とても素敵なところで
azさんにとってここでの経験がネット世界での原体験になったのは、とてもよかったと思います(^ー^)
他のどこに行っても物足りなく感じるかもw

閉鎖はほんと寂しいです。
サイト自体が完全に消滅するし、そこで知り合った仲間たちとの交流も途切れてしまうし。
ここはずっと続いてほしいです(´ー`)
アバター
2012/08/09 09:54
電動芝刈り機は個人的にはラジコンにしか見えませんでしたが、ためしに電動芝刈り機で画像検索したらちゃんと似たようなのが出てきましたw

ドラクエのブログイベントはみんな冒険者側のコーデばかりだったので王様のコーデでブログに載せましたがコメントで誰もそのことに触れてこないですw

スライムのへやのサイト見ましたがラーミアやかみさまっていつの間にかレギュラーキャラになってたんですね!かみさまは7の裏ボスでしたw

ネットサービスは5年継続すれば凄い方ですからね。継続はしていても実質的に廃墟になってるところも多いですし。
ここもどうなるか分かりませんね。他の事業で運営資金を賄ってる気がしますし肝心の本サイトでは迷走気味な感じがあるので・・・w きわめつけは親会社も迷走を続けてガタついてるという。。
アバター
2012/08/09 09:36
電動芝刈り機はまさにF1仕様。お花まで刈り取りそうな勢いですね。
僕は噴水?のようなものにしました。これもDコイン、結構喰いますね。ぼったくり~~

スライムはどうも氷嚢(古い)のイメージが・・・今度は熱冷まシートに代えてくれたら
参加しようと思う周平でした^^
アバター
2012/08/09 08:16
>メメさん
ありがとうです~^^
オレンジ色や安定感があうかな~と思ったので♪
8/7が立秋だったので、暦の上では秋ですね(´∀`)

おにわアイテム、けっこう高いですよね(^^;
あらかじめ試しに置いてから買えるようにしてほしいです~。
スイカとラムネ、今の季節にぴったりですよね(^ー^)
メメさんのお庭や他みなさんの訪問先で見かけて涼しい気分を味わっています♪
ラムネは期間限定なので、私も次にDメダルがたまったら買わないと(^^ゞ
アバター
2012/08/09 08:10
>にゃーさん
やっぱぼったくりですよね(^^;
とくに買う必要がないもので、期間限定でもないから、これでいいかなあとw
地道に最安値(350D)のときに種を買って、300D以上になるまで待ってから売って
~って感じで稼いで買いました(・∀・)
あと少しで買えるってときは、スイカをかなり安めで出荷しちゃったけど(^^ゞ

にゃーさんもポストペットやられていたんですね^^
私は2001のときにお店で買いました♪
そうそう、ハーボットの口調、そんな感じでしたよね^^
無表情で口調がちょっと変わってて、まさにAIというかw
すぐにお出かけされちゃったから、早く帰って来ないかな~と思っていました(^^ゞ
アバター
2012/08/09 08:03
>ゆきやメロン恋者さん
バーベキューセット?とか、他にも高いものはあるけれど
電動芝刈り機はとくに高いですよね(^^;
私も訪問先で見たことがなく、高いこれだけ買う方も少なくてなかなか見られないかな~と思ったので
自分で買っちゃいました(^^ゞ
ログインボーナスで少し増えたけど、開墾でコイン使ったから、また90Dになっちゃったw

ネットゲーム上での課金、たしかにサービスが終われば無になるものですよね(´ー`)
ただ、終わればそれで終わりなのは、映画を観に行く、旅行に行く、おいしいものを食べる
とかでもまったく同じですし、
形あるものを買うと、着物や革製品だと手入れが大変、収納場所が必要になる、
どうしても古くなるし、いずれはゴミになるとか、いろいろマイナス面も多いです。

コンプガチャみたいに、欲しくもないものに納得いかないまま課金しまくったり
生活が維持できないほどネトゲに注ぎ込んでしまうのはどうかと思うけど、
普通レベルでの課金、自分でコーデやイベントを楽しむためなら
リアと同じで、楽しむためにお金を遣うということで、いいと思います(^ー^)
むしろ、非課金にこだわりすぎて、(ちょっと書けないw)..のほうがどうかとw
アバター
2012/08/09 07:50
>Tokioさん
上級者向け=高額、ってのはちょっと不思議ですよね(^^;
使い方が難しいのほうがいい気がします♪
芝刈り機を使うとお庭の草が減る(お庭の色が一週間薄くなる)みたいな機能が
あるといいかもしんないです^^
使う時にはミニゲームがあって、失敗するとお庭がまだらになって1日そのままとかw
アバター
2012/08/09 06:58
芝刈り機購入頑張りましたね^^
これが上級者向けと言う事は、ガーデニングと違い農園の方は
Dメダルの多いのが上級者と言う事ですよね*
乗るタイプの芝刈り機も期待したくなりますね^^
スライムのお部屋はスライムが可愛らしいですね*
アバター
2012/08/09 06:10
ホントだ~
オレンジ色がしっかり合って、
ステキなコーデです^^
水色のスライムはドラゴン使いだったかな?
それに魔界バレッタを使って、
羽のあるスライムコーデにしていたお友だちがいて
あいうえおさんと同じようにコーデが上手だなぁと思いました^^

私もノートPCですが
マウスを接続して使っています^^;
アバター
2012/08/08 23:29
スライムのお部屋ですか、そんなのがあったのですね。
ドラクエあんまり興味ないので知らなかったです。
ああ、チョコボのお部屋も作ってほしいです………………。
アバター
2012/08/08 23:16
そういえばニコットさんも3月に現場をスタッフに任せて、
ドラクエの公式サイトを受注したり、ファイナルファンタ
ジーのモ〇〇ー版を作る仕事に携わる等、常に何か
新しいことを覚え続けたい思いを綴られていましたネ。
今回のスライムですが、スライムに羽をつけるのが流
行ったりしてる半面、皆さんそれ程課金されていなくて
、あまり興味なかったりするようですネ。
ハーボット懐かしいですネ。あれも確か種から成長す
るしくみでした。
同じGAIAXコミュニムーションの間で、あっ!〇〇ち
ゃん居た~っ!って喜んでいただきました。
それぞれハーボットに名前を付けていて、緑色の縁取
りでテーフルを作って、ハーボットを8つ見れるように
してくれている人も居ました。(ソースだけこっそり保存
して、いらないソースを削ったりしてしまっています)
今はホームページが流行らないけど、iフレームと言っ
て、四隅をフレームにしなくても1つのフレームとして
中央フレームの中をリンク先にしたりとかも、ソースを
読み取って、不用な所はカットして文字を大きくしたり
改変したものです。
ニコットタウンでも育成ということをやっては居ますが
1日というスパンなのでかなり短いと言えますネ。
もし可能ならロングスパンで植物やキャラクターを育て
るというのも取り入れるともっと楽しみが増えてくるの
かなと思います。
あいうえおさん、そういったゲームにも強い興味をお
持ちですネ。
それから、釣りのランクインおめでとう♪
いつもマイペースで釣りされていて、ランクインもしょ
っちゅうされていて感心しきりです・・・。
アバター
2012/08/08 22:55
おぉー!芝刈り機、初めて見ました^^
これだけのコインよく貯められましたね。すごいです。

あいうえおさんは色々なサイトを渡り歩いてきたんですねw
自分はここが初めてなので↑のサイトは知らないものばかりですが、
やっぱり閉鎖になってしまうと寂しいですよね。。
アバター
2012/08/08 21:58
ベスの オレンジコーデ かわいいですね。。。
まったり もう あきのかぜ。。。でしょうか。。。

おにわ アイテム おたかいですね。。。
メメは スイカと ラムネを かいました。。
これは とっても だいすき アイテムだったので。。。にこっ。
アバター
2012/08/08 21:43
パワフル電動芝刈り機。まったくぼってます^^;。
まあ、確かに、地道に出荷していけば、
かなりDメダルは稼げるかな~って思いますけど、
それにしても・・・な、高価さです(- -;)。

ポストペットありましたね~。やってました。
ハーボットはどこかのホームページみたいなところで見て、
すごくかわいい~って思いました。
「ちょっと待つ。」とか、ちょっと命令形なのがおかしかったです^^。
アバター
2012/08/08 20:43
うん、真っ赤な伝道芝刈り機。。。お金足りませんww
でも、かっこいいです^^
あいうえおさんのところで初めて見ます^^

私は、ネットゲームするの初めてですが。。
友達から、いくら課金してつぎこんでも、ゲームのサービス自体が終われば、それで終わりと。。
始める前は、私も無形の物に。、課金しても、形ないし、意味が分からないと思ってました。
今はここで知り合えた人との繋がりも、リアと同じように大切だし、楽しませてもらってると思って課金してます。
かわいいコーデしたい気持ちで、課金してるかな?(≧m≦)ぷっ!

アバター
2012/08/08 18:02
電動芝刈り機の「上級者向けアイテム」というのを見て
きっと使い方が難しいんだなー、と思ったのはぼくだけでしょうかね(^-^ა)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.