昨日もゴロゴロ、今日も……><
- カテゴリ:日記
- 2012/08/18 18:58:34
さっきまで盛大に周囲でバリバリ落ちてまして、まだ遠くに聞こえるんですけれども、雲が切れてきたみたいなので、ビクビクしながらPC起ち上げて書いてます><
今年はなんだか雷の当たり年!?
いや……子供の頃も結構、夏休みは毎日のように夕立だったかしら?
昔はPCとか無かったから、雷鳴ってても家の中なら平気で、稲光見ながら「たまや~」とか言ってたんですけどね;
今はPCが壊れないか、アニメの録画がとんじゃわないかと、文明が進化した分、怖いことが増えてしまいました><
関東の方も結構落雷激しかったみたいですね。日本中ですか><
実のところ、マイナスイオンはちょっと気持ちいいし、音や光も嫌いではないんですよね。
ただ、最近は何をするにも電気機器を使わなきゃいけないので、雷が来ちゃうと、ほんと、何にもできなくなって困っちゃいます。便利になった分、自然の驚異に弱くなってしまたのかなぁ、文明社会。
うちのほうも昨日は、結構近所にばりばりどーんと落ち、
その後ちょっと遠くに、どっすんどっすんお腹に響くような大きいのが落ちてて、結構ヤバヤバでした。
午前中の雲行きが怪しくなり始めた頃に気象庁のレーダーナウキャストを見たら、
日本中に赤い点々が散らばってて、なんじゃこりゃという感じでした。
(赤いのは1時間に100ml以上降った箇所)つまり日本中で局地的豪雨が‥‥
こりゃー余程大気の状態が不安定‥‥ってことで、PCは流石に電源外しました。
それでも私が原始人なのか雷は割と好きです。
プラズマが空気をパリパリ言わすのがいいですね。