Nicotto Town


脳内貯金箱


RPG 『クロノトリガー』


ギャルゲーばっかりもアレなので、幾分か知名度の高そうなところからいこうかと・・。ドラクエまで1週間ですしね。買うのやめたけど。

確か、スーファミ最後の大作RPGとか言われてましたなぁ、当時。
ドラクエとFFでバチバチしていたあの頃・・、スクウェアエニックスとして1つになるなど想像もしていませんでしたが(笑)。

鳥山明さんのキャラで、赤い髪っていうのが新鮮でカッコいいと思ったなぁ。ルッカはまんまアラレちゃんだったけど(笑)。


王国建国記念の祭りの日、賑わう広場で 少年は少女と出会う・・。
彼女の落したペンダントが鍵となり、様々な時代への扉が開かれていく・・。けれどそれは、少年と仲間達、王国や歴史、星の未来までをも変えてゆき・・。

原始時代、滅びに向かう魔法王国、戦乱の中世、荒廃する未来・・。
様々な時の中で出会う人々の生きざまと、繋がってゆく絆・・その先でたどり着く運命とはっ!!


いやぁ~、好きだったなぁ。時空移動モノは好きなのですが、深かったなぁこの話。「もしもこうだったら」が満載で、想像力を膨らませたものです。どのタイミングでラスボスを倒すかで、エンディングが全然違ったから余計にそう思うのかも。


  ネタばれ、アリヨ。
原始時代には、恐竜の進化した恐竜人が人間と覇権を争っていたり。
 
地上に氷河期が訪れている原因は、選ばれた魔法を使う人々が、空の上に王国を創り、日の光が地上に届かないからだったり。

中世で争う魔族は、魔法王国の生き残りだったり。・・うぅ(泣)。

1999年、巨大なナニカが目覚め、人類世界は崩壊する。
滅びた都市、意志を持つロボット、食糧の乏しい地下深くで隠れ住む生き残りの弱った人間達。仲間が何人も倒れる程厳の重なセキュリティのその先に求めるものは、たったひとつの種・・。

イイっ!それぞれのイベントで、色々考えさせられたよ。うん。
拾ったペンダントを売ろうとして、裁判で有罪になったり(笑)。
戦争で荒れた土地を100年?かけてロボが緑に耕したり・・(泣)。
魔王様が、魔王様が~!せつねぇ~っ!

あんなに好きだったのに、PS版は読み込みがねぇ・・イライラっときてね・・・。

アバター
2009/07/05 16:30
>黒猫さん、PS版は読み込みがきつ過ぎて投げ出しました(笑)。
 恐竜人が地上に君臨するエンディングとか、色々ありましたなぁ。

 思えばスーパーファミコンのソフトって、高かったですよねぇ・・。
 1万円近いのとか。子供の出せるお金じゃないよ、って!
アバター
2009/07/05 16:17
あれってバットエンドが怖いんですよね^^;
小さい頃見たときはガクブル震えてトラウマになった経験が・・・w
PS版って読み込みが遅いんですね!
スーパーファミコン版でしかプレイしなかったので知りませんでしたよ^^;
今度DS版を買おうと思います♪
アバター
2009/07/05 11:11
・バンさん、PSの読みの悪さはキビシイですなぁ。
 真夏に保冷剤をくくりつけた事があります(笑)。
 縦に置いて、扇風機をあててたら・・倒れて止まった・・テヘっ。

・ノノノさん、きっとアラレちゃんも大きくなったら美人さんでしょうになぁ・・ロボだからなぁ。

 ドラクエはですね、3月の時点では買おうと思ってたんですけど・・。懸賞で当たるといいのに。
 ちょっと様子見かな、中古になるの早そうだし(笑)。
 買ったら教えて下さいねぇ~~。
アバター
2009/07/04 20:11
ドラクエ買わんのかーっつ!
私は買うぞ。

クロノって、思いっきしアラレちゃんに似た機械いじりな好きな子でてくるねぇ。
アバター
2009/07/04 20:04
読み込みのタイムラグがあるのはCD-ROMの宿命ですから仕方ないと言えばそれまでですよね・・・
でもこのゲームに限らずPSのソフトはすぐ音飛び(?)して使いづらいったら・・・・
アバター
2009/07/04 17:54
DS版、操作性イイんですか~。
面白いですよね~。
バーバラさんも頑張って~!
アバター
2009/07/04 16:44
 おお! 運命的な出会いがここに♡ (≧艸≦*)♪
DS版は 操作性いいですよね。
今バーバラは 「死の山」でプチラヴォス1と対戦中(^^;
魔王様 がんばって~ ☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.