高齢者にも化粧療法
- カテゴリ:日記
- 2012/08/19 00:04:03
高齢者に化粧療法
高齢者に化粧療法やメークアップなどを
通して ふさぎがちな患者や
お年寄りに前向きな気持ちを取り戻して
もらう 「化粧療法」(メークセラピ
ー)
化粧がもたらす心理的効果は多数報告さ
れているんだとか 医療や福祉の現場で
も実践されている。 兵庫県内でも1月
に発足したNPO法人が高齢者の施設など
での活動をはじめているそうです。
私も毎日お化粧した方がいいのかな
あ?? 4年前にくも膜下出血で倒れて
から、化粧をしなくなった女性(74)
「ちゃんとメークしてもらうとウキウキ
すると歳をとっても女は顔やね」と話し
ているそうです。 メークは自尊心や生
きる意欲にも直結する女性の特権 多く
の人がメークによって元気が戻るといい
ですね~
男性はどうすればいいんだろう (◞‸◟ㆀ)
本日356文字でした。
お化粧や おしゃれも鬱や 痴呆にいいというのも信じられますね
やっぱり お化粧って何か力がありそうですね~~
痴呆を患っていた祖母が、お化粧してドレスをきると正気にもどったことを思い出しました。
男性は、やっぱり髭をそり、髪をセットして、綺麗な靴を履くといいのかしら???
意識してはいませんでしたが
化粧で元気になると言うのは本当だと思います
祖母がデイサービスに通っている時
かっこいい男性がいると化粧していってましたよ・・・
その時の婆さんは目が輝き毎日元気でしたよ~
化粧と恋が良かったのかも?
・・・って爺さん生きてたんですけどね^^;
男は化粧しませんからね~・・・どうなんでしょ
ヘアーセットと言いたいところですけど
こればかりは いつ散らかるか分かりませんからねw
ハゲ散らかしたら坊主にする予定なので 他で言うと服装でのお洒落ですかね♪
って感じますし、 部分ウィッグをつけると 目の輝きが違うように思えます
髪の毛も大切なエレメンツですね~ バーコードのオジサマを見かけると可哀想なのかも・・・・
競馬は1度か2度 好きな番号を言いなさいと言われてしたことが それくらいじゃ
認知症予防にもなりませんね (ノ≧∇≦)ノ かいじんたまは 競馬ですか??
恋愛 怪しすぎる(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ
歳を取っても好きな事を続けるのが一番なんでしょうか。
今日はオヤスミでしたか?? のんびり過ごせましたか??
相変わらずsakinoの塾の送迎にこきつかわれております はいっ
右手に傘を持って縦に開く で、目と目を寄せて一言
でっけかな でっけかな あっ、でっけか~な~
よっ 日本一!!
まあ私は鬱じゃないから大丈夫なのかもしれませんが 神戸って阪神大震災経験して、
それ以降 ノーメークで、 出かけられるようになりました それまでは人前に出るときは
ブローして メークして、 ハイヒール履いてでかけてたのにね~@@
地震以降何年経つねん><だけどね あの経験から どうしても出かけないといけない
時には すっぴんで出かけちゃう (ノ≧∇≦)ノ
>>涼。たんへ ここ最近毎日来て下さってありがとうございます
またお礼の訪問させていただきますね ✿(。◕‿-。).:*:☆
>>ルギア88たま やっぱり~ おもっちゃいますよね~ それとも
目覚めちゃいましたか (/▽\*)あん♡ 次にお会いした時は
ルージュに アイメイクに・・・・・・ 別の気分が味わえるかも・・・・・・
同じことを思いました
男の人はドウでしょう?
まさか?その辺の年齢から
目覚めたりして mmm
ただいま巡回中です^^
お化粧するとちょっぴり綺麗になった気がするものね(*⌒∇⌒*)テヘ♪
殿方はやはり清潔さが重要のような気がしますが・・・
無精ひげにぼさぼさ頭じゃ余計に年とって見えちゃうものね^^
素敵なお年寄りになりたいなぁ~(*^-^)
まだ ソース煎餅がまだなのです>< NIKKOたんは何が出てないのかしら??
カットスイカならダブりがありますけど・・・・・
寝化粧って必要なのかしら (ノ≧∇≦)ノ 確かに起きてから「この人誰??」って言われそうだわ
私 アートメークも視野にいれないと ダメなのかしら???
NIKKOたん ナイスバディだから 何を着てもお似合いですよん ❤
お歳をとってからぁぁ・・ 目覚めても ♥(。→‿←。)キャハハハ♥
青ガチャ第42弾完成!
がぁぁ・・第41弾が未完成です!
タンクトップが出ません! 仕方がないのでぇぇ・・
サンバ衣裳と節分の 『かみしも』 着てみましたぁぁ・・
だけどほんの眉毛少し 薄いルージュつけても 気分がかわるもんね~
こんな簡単なセラピーで 重い気分が晴れやかになってくれたら、 いいよね~~
それにしてもメークの前後で そんなに効果あるのかなあ@@ びっくりです。
重い心がメーク一つで 元気になってくれたらうれしい効果ですよね
プロにお化粧なんて長いことしてもらってないな~~ こんな私でも綺麗になれるのかしら??
(* ̄m ̄)プッ
綺麗になると気持ちが上がって出かけたくなったり、人に会うのが楽しくなったりっていうことって、経験あります。
お化粧をすることによるセラピー、コスメティックセラピーという分野があるそうです。
高齢者や鬱病患者だけでなく、健康な若い人たちにも効果あるようです。
具体的には以下のような効果があるらしいです。
・化粧前後で声を「あーっ」と発してもらい音声を比較すると、化粧後に声が明るくなる。
・不安値が下がり自信度が上がる。
・人に対する積極性が増す。
・鬱病の患者さんでは反応が見違えるほど増加する。
・自分への関心が増して社会復帰のきっかけとなる。
・これら心が上向きになることで体の免疫力がUPする。
お化粧効果ってすごいですね。
そして自分でお化粧するよりも、メークアップの専門家にやってもらった時の方が効果が高かったそうです。
私も、やっとお化粧になれてきましたwww
確かにメイクアップのプロの方に、やっていただくと、女優さんになったような気がします。
女の人なら、何歳になってもうれしいのかも。。。。
ドキッとするほどきれいになるものですよね それだけ若さって 全女性の
求める物なのでしょうか 。○sai○。.たんも お年頃なのね メークの楽しさも
味わえるといいね ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
たまにすると、いつもと違う気持ちで居られて嬉しいです^^
年頃の女の子!って感じが実感できますね(笑)
確かに、お化粧って女性を元気にさせるものなのかも♪
スマートなお母様ですね~@@ 大概ウェディングなんて細見で作られてて
高齢の方にはきついと思うのですが・・・・・・
だけどドレスはなんか女性には スイッチの入る 物なのでしょうか??
素敵な事をされましたね ✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
>> .❀.柊子テンテイへ あのね 私神戸でしょ?? あの震災の前まで メイクしてハイヒール履いて
でないと お出かけできなかったのに 震災以来 ノーメーク、 ブローもせず 運動靴で、
お家から出かけられるように・・・・・・ それ以来 夜中に出かけたり、 ホント運転だけの
時にはノーメーク で出かけることが出来るようになりました。
確かに デートの時よりも女性と出かけるときの方が メークにも 気を使いますし
服や 靴にも 気を使ってるように思います。 割烹着 女性の戦闘態勢なのですね
髭・・・・・・ 男性も人前に出るときは髭剃ってもらうと見た目にも シャキッと見えますよね~
現場で 目の当たりにしてこられたら やっぱり 身だしなみ大切なのですね
>>御青たま 私は女性なので 髭は 見た目だけだと思ってました。
だけど 男性は人前に出るのに 髭をきちんと剃っていると
キチンとみえますし、 女性のメークは 確か 紀元前から クレオパトラの
ころからすでにあったと聞いております。 香水はダメな男性よく聞きますね
それとか 百貨店の化粧の売り場は 気持が悪くなるらしいですね~
ヒゲを自然本来のままにしておくと、顔が分からなくなりますからね^^。
かすみそう様の投コメ
「女性はメークをして元気が出て、
男性はメークをした女性が身近にいて
元気が出て・・」
は、その通りだと思います。
男は化粧品を付ける習慣がない人がほとんどです。
だから見た目もそうですが化粧品の匂いにも敏感です。
過度に強い匂いは勘弁ですが@▽@。クチャ~イ
私の場合、するというより一つの施術です^^;
ノーメイクでは街を歩けませんです
お化粧も何となく意識が「凛!」として気持ちも身体も活気付いてきますでしょ?
ご高齢の女性には手作業時間にはエプロンを着用していただくよう指示しております
昔の母であったときのこと、妻であったときのことが自然に蘇り、
イキイキとしてくる様がよくわかりますよ^^
男性は必ず、ヒゲを剃っていただいてからの作業としています^^
ちょっとしたイベントで
私のウェディングドレスを着たんです。
もちろん、お化粧もして、
ネクタイをした若い男性に車椅子を押してもらって。。。
けっこう、似合っていて楽しそうでした^^
女性はメークをして元気が出て、
男性はメークをした女性が身近にいて
元気が出て・・じゃないかな^^
おそうめんにもいいかもですね そそ おそうめんには 胡麻と マヨネーズが結構
美味しくて好きです。 久し振りに香川県で おうどんいただいてみたいわ~~
はちみつ入りでなくでもね そのまま うどんにいれるとね おいしいよ
そうめんだしにも いいかもね
ほんの少しだけね きっときれいになると思うよ
口紅と、眉毛だけなら私にもできそう☆
こんど、少しだけしてみます♪
私も皮膚が弱くてほとんどメイクしなかったけど、 スッキリした顔にするって
やっぱりいいのね
男性は…
薄くしたらいいのでは…
私は、はだが弱いのでできませんが…(>_<)