Nicotto Town


つぶやきrnao


同窓会行ってきました。


すごい人数でした。
おっちょこちょいな私は、まず会場を間違えて、違うところに行ってしまい、受付のおじさまに、何人集まるの?と聴かれ、、、
え〜と200人くらいです。。
ん〜〜それはここじゃないなぁ〜〜
え〜〜違うんですか?
ちょっと、待ってね。カシャカシャ。。。と調べてくださり、、
あ〜あったよ。このさきの。。。。で。。。の間。。でやってますよ。
あ〜ありがとうございます〜〜。。

と、無事到着しました。

受付で当時のクラスと名前の入ったシールをもらい、会費を徴収され、いざ中に入ると。。。すごい人人人。。。

おじさんとおばさんの大集合で、あちゃ〜〜誰だし??

仲良しだったメンツはすぐに見つかり、おぉ〜〜ひさしぶりにゃん!!がしか〜し。。。向こうは覚えているのに、こちらは、思い出せない。。。記憶のミルフィーユに埋もれて、発掘に時間がかかる。。。そういう方々がたくさんおられまして。。。。申し訳ない。。

自分のクラスで、覚えていたのは半分以下でした。

それぞれ皆さんが、コメントをくださり、へ〜私そういうふうに、思われていたのかぁ〜〜みたいな。。。

ともかく、あれ誰?生徒?先生?みたいな。。。

体格のよくなられた方々、ゲ〜ハ〜になられたかたがた。。
激やせされた方々。。まぁ、いろいろです。。

気のきいた方が、すでに二次会を確保してありましたが、そこも予想以上の人数が。。。。名刺交換する方々。。。ほ〜〜

皆さん代表取締役。。。ですかすごいな。。。お、先生ですか?。。
お、こちら本社勤務ですね。。お、和菓子屋三台目。。和菓子職人。。へ〜赤坂でお店やってるんだ。。二人目の旦那はアメリカ人しかも年下。。やるね〜〜などなど。。。

担任もわいわいと飲んで、君たちが歴代の卒業生の中で一番優秀だったんだよ〜〜とか、。。その後は、敬遠されて、残念な事に、レベルが下がってしまったようです。。。。あちゃ〜。。。

当時はとても話しかけられなかった。。。という方々もいらして、、
へ〜〜そうなの?なんで?みたいな。。。

駅前は、出来上がったおっさんおばさんの大集団が、記念写真を撮るんで大騒ぎ。。。道路に寝るやつとか。。周りの若者が思いっきりひいてました。。

そして、カラオケに向かう三次会組と、それはちょっとね〜〜という
いくつかのグループに分かれて、、私は、もと担任同伴で、地下のJAZZ BER へ。。。何人かで。。なだれ込み、、バーボンの水割り片手に、やっとおちついいて話せるね〜〜みたいな感じで。。

いつの間にか車談義になり、、へ〜ほ〜。。そうなんだ。。。
女でここまで話できるやつなかなかいないぞ〜〜とか、なって。。。

長くなりそうだったので、ほどほどに切り上げました。。

みなさん良き?お父さんになっておられましたね。。

こんな大規模な集まりはそうそうないと思いました。
最後まで思い出せなかった方々、、ごめんなさい。。





アバター
2009/07/06 02:14
月美さま>いえいえわたしは優秀じゃないですよ〜〜まじで。。そして、車に関しては、kapaさんの方がお詳しいかと。。。そして、若い組選考は、あくまで、自己判断なので。。(ぷ)

kapaさま>はい、それはもう〜〜時間切れでお話できなかったかたもいました。思い出すのにお互い時間が。。。。帽子をかぶっていた女性は、私だけだったかな?解った事は、私、変わった人だと、昔から思われていたみたいです。。そ、そうなのか。。。やっぱ、変なオバサン。。なのかな?Jazz Berを去るときは、ドアから、全員に投げキッッスでした。。。
アバター
2009/07/05 23:26
たのしそうですね・・クラス会・・ないなあ・・・
アバター
2009/07/05 16:43
若い組選考合格おめでとうございますっw
ありますよね〜思い出せない人。。。でもrnaoさん含めみなさん優秀な方なんですね〜。
うちは同窓会あまり経験ないのでなんだかうらやましいです。

車大好きなんですね〜。今度教えてくださいっ♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.