詐欺られない方法
- カテゴリ:10代
- 2012/08/28 18:50:03
最近詐欺が多いので、
ちょっと書かせていただきます。
フリマにおいて大切なのは
・確実に等価で交換すること
・1:5品以上の場合「まとめる作業」をすること
・1個以上:1個以上の場合「厳密な等価での交換の組み合わせ」を考えること
・もう一度言いますが1:1~5で確実に等価になるフリマの使い方をすること
です。
・「まとめる作業」とは
フリマでは1:1~5での交換しかできません。
それ以上のアイテムを出すにはどうにかして1:5に持ち込む必要があるのです
やり方は簡単
簡単な例を出してご説明しましょう
Aさん出:①というアイテム1つ
Bさん出:②③④⑤⑥⑦⑧⑨、の8つ
の場合、まずAさんが交換とは関係ない⑩というアイテムを出品します
⑩というアイテムと「等価になるよう」にBさんは②③④⑤を⑩に出品します。
これは厳正な価値質問で決めた方がいいです。
だってこれはメインの交換じゃないから。
で、こうなるとそこそこレア物をAさんが崩した形になっていますね。
これはこれで交換として成り立つ程度の「同価値」で交換しています。
そこで残りのものを交換しましょう
Aさんがあと欲しいのは⑥⑦⑧⑨、あと先ほどBさんに渡した⑩ですね。
そこでAさんが①を出品します。
Bさんはそこに「①と等価の交換である」⑥⑦⑧⑨⑩を応募します
こでれAさんが成立させれば、詐欺が起きない交換になるわけです。
もしAさんが途中で交換するのをやめたとしてもBさんは
同価値のアイテムをAさんから預かった状態のため損はしていません。
言い方は悪いですが「担保」ですね。
不本意ではありますがトラブルは少ないでしょう。
・交換において一番重要なこと
それは「相手を疑う事」ではありません。「信じること」です。
↑みたいな交換方法してなにが信じるだよ!とか思うかもしれませんが
限りなく正規な交換方法をすることで相手を信じることができます。
逆にこういうものではなく、不用品を用いた交換をしていたらどうですか?
相手を完全に信じられますか?
「面倒な段階を踏んででも交換してくれる人」とどっちが信用できますか?
まず「完全に相手を信用できる段階まで持っていくこと」が大切なのです。
そう考えると疑う事と信じることは表裏一体です。
普通に交換を楽しみたいユーザーでしたら
詐欺だと思われながら交換するのは嫌でしょう。
つまりこれは相手にも失礼のない交換方法なのです。
そこを理解できない人なんかと交換しても全く楽しくありません。
交換は人と人とのやりとりなのですから。
とにかく「詐欺は疑うけど人は信じること」を大切に。
ここまでの長文読んでくださって誠にありがとうございます。
みなさんも詐欺のない交換を楽しんで下さいな
古くからの住人ならば、崩しはほとんどしたくないはずです。
上記の交換は、自分のブログを見た人でないと不可能でしょう。
相場というものは、基準がどこにあるかはわからないので、お互いにコメしあって、合意すればそれでいいけれど・・・、ブログでない本来のフリマでは5品の交換が基準ですね。
つまり、新参者で古いアイテム求める人は、新しいアイテムとの交換になるので、可能性はあるけど難しいと思います。
私、ある意味ですが購入価格が200Pだとすると、相場が上がろうと200P相当のアイテムとの交換では損はしませんよね。
でも人は欲もあるから、そんなことは親しい友達だとかしかしないと思います。
私が、サークルで贈り物をしているのは、課金出来ない方の支援が、その主たる目的でもありますが、沢山のアイテム持ちながらブログでの交換もせずに、サークルの方にアイテムを投入するのは、私の「幸せを呼ぶ交換」にその意味も含まれています。
私はもちろんフリマを見て応募もしますが、年数が経つとどうしても古いアイテムに目が行き、成立してもコストが高くなる故に、出す時もその額位が本来基本になりますが、どちらかと言うと、金額よりデザイン派です。
もっとも、サークルの方には新し目のアイテムしかだせないですけどね。
お待たせしました。
7月分の私からのサークルの贈り物の選定が終了のメドがたったのでお知らせします。
すみませんがフリマにいらないアイテムを出して、アイテム名、時間、キーワードを教えて下さいね。
※必ずアイテム名と時間、キーワードを書き込んで下さいね。これがないと、確認しながらするので、対応が出来ない場合があります。
※応募数が多いので、対応が遅れる場合ありますので、ご了承下さいね。
これならどちらにとっても気持ちのいい交換ができますね……!!