梅干し陰陽師
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2012/09/02 18:53:33
夏バテでした。
梅干しで復活しました。
さささ、皆さんもダルさを感じたら梅干しをどうぞ。抗菌作用もあるしね。
で、この梅干し、もといアクセサリの月ですが、最初「こんな色何に使うの」と思ってたんですが、この背景には黄色より似合う気がしてきて、結局全色揃えてしまいました。
んで、陰陽師の服ですが、丈がどうも中途半端な気がして、あ、そうだ、とシンドバッドのパンツを。なんかいかにも水干ぽくて良いのではないですか?
肩の気になるパックリは、兎で塞ぎました。今のデザイナーさんは肩をパックリ開けるの好きみたいなんだけど、私、あれはどうにも受け付けないのよね。
ついでに言うと、せっかく和なんだから、ベールじゃなくて「かづき」にして欲しかったなぁ。
ボトムスと合わせると結構良い感じになったので、かつぎじゃないのが尚の事勿体無かったりします。
薄衣もののかつぎとか格好良いと思うのですけどね。単品でも出してくれないかしら。
梅干しは、夏バテ時の特効薬ですよね。
梅肉エキス、ああ!うちでも買ってました、昔!うちで買ってたのは濃い濃いのだったので耳かき一杯分すくうのにも苦労しました^^;固くって。
醤油をちょっと足してお湯でといてもいいけれども、ハチミツと混ぜて甘く仕上げるのも美味しいですよね。
>麦茶さん
紀州南高梅です(`・ω・´)
アクセサリなもんですから、外歩く時に頭にくっついてて笑えます。
かつぎは、うむむむ、両手で掲げるのが本式ですが、ちょっと後ろになびかせれば手を下ろしていても顔見えるのではないでしょうか。些細なことなんですが、このベールに袖がついていたら、もっと格好良かったのに、なんて思っちゃったのです。
赤い月は某PFの共通モチーフなので、買おうかなーと思ったんですが、
背景から浮いて見えるのでどうしようか思案中というところ‥‥
黄色の満月は炉心融解の(なぎみそさんお得意の)月、所謂"タコヤキ"っぽくて、
そういうふうに使えと?(^^;;と思ったりしました‥‥
ベールより衣被ぎがよかったというのはその通りですが‥‥
手で布を上げないと顔が見えないのでは‥‥ぅん、まぁ、見えないのもアリ‥‥か?
梅干し、良いですね。家の方では、梅の産地が近いので
青梅の時に実をすって煮詰める梅肉エキスと言うのを お腹を壊したりすると良く使います。
耳かき1杯分で良いと言われて居ます。薄いのも有るからその辺は、良く解りませんけれどね。
お腹には、バッチリですよ。夏バテにもよさそうですね。