Nicotto Town



行ってみたい時代

永禄3(1560)年3月、尾張国・清洲城

「いかな時代に生を受けようと、タワケは所詮、タワケよのう・・・」

織田上総介信長が言った。

日本史が苦手で、信長が何で有名になったのか実はよく知らない僕は
もっと、勉強しておけばよかったと後悔した。

二ヶ月後、今川(今川焼きを作った人?)とか言う人が、攻めてきた時
最後まで篭城を主張した僕はその後、清洲からつまみ出された。

しょうがないので野宿して、朝起きたら新幹線の駅があったので
そのまま帰ってきた。(尾張の巻 おわり)

 (おまけ)

http://www.youtube.com/watch?v=XIhk10aoBoM&feature=related

ちなみに最後に出とるのは、長尾景虎(のちの上杉謙信)じゃ。

アバター
2012/09/10 02:03
そういえば昔高校の先生がタワケの意味をおしえてくれました 田んぼを分けるのは愚かなことだから

タワケとなったらしいですね
アバター
2012/09/08 13:37
この物語の年代は不思議な彗星が多かったんですよね♬
きっと、流れ星のような人生も多かったんでしょうね。
アバター
2012/09/08 09:04
タワケということば、久しぶりに耳にした(正確には目にしたですね)気がします。

おまけに思わずクスリ・・・^^
アバター
2012/09/08 07:09
信長が有名になったのは、役立たず家臣をすぐに切ったからですよね^^

新幹線を名古屋まで通したのも信長だったかな?
アバター
2012/09/08 03:12
今川焼の今川は江戸の町名だそうです

信長ネタは私も兎シリーズでやろうとしてましたよ♫ いずれ
アバター
2012/09/08 01:15
懐かしいなぁ~
DVD借りてこよっかなー
アバター
2012/09/07 23:22
ウィキで「戦国自衛隊」のあらすじを読んでからブログを読んでみたら。あっさり新幹線の駅に戻ったオチに笑えた。



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.