Nicotto Town



こんなこといいな♪できたらいいな♪

PEN+
 大人のための藤子・F・不二雄


雑誌「PEN」の別冊で、一冊まるごと「藤子・F・不二雄」の特集。

藤子・F・不二雄と言えば、誰もが「ドラえもん」を思い浮かべるだろう。
その「ドラえもん」は、2112年9月3日が「誕生日」

今年は、その100年前の記念の年で、先日「ドラえもん生誕100年""記念日」の事がニュースになったのも記憶に新しい。

記事は「ドラえもん」や「パーマン」など、誰もが知る超有名な作品だけでなく、短編についてもページを割いて大きく扱っている。
藤子・F・不二雄の作品は、短編の方が好きなので、個人的にはうれしい内容。
(さすがに「ドラえもん」が中心になるが・・・)

ただし、一番好きだった「老年期の終わり」が紹介されていなかったのが残念。
このような特集には、必ずある「宿命」のようなものと思うしかないだろう。

その代わり、個人的なお気に入り作品の一つ「超兵器ガ壱号」がカラーイラスト付きで紹介されていたのは、うれしい誤算だった。

面白いと思ったのは、作品発表の年表。
短編と他の有名作品をまとめたものと、短編だけをピックアップしてまとめた年表の2種類ある。

こうして年表として、まとめられると同じ時期にどんな作品が発表されたのか、何が起きた時期に発表されたのかが分かりやすく、ついつい見入ってしまう。
これが何より藤子・F・不二雄を物語っているように思える。

また、藤子・F・不二雄の言葉を集めた記事では、のび太のようなダメなキャラは生き生きと描けるが、皆が憧れるカッコイイヒーローは何か現実感のないキャラになってしまう、と語っている。

自分自身が「のび太」であり、多くの人が程度は様々ながら「のび太」的要素を持っているのでしょう、という言葉が身にしみる。
そしてそれは世界共通なのだろう。
だからこそ、「ドラえもん」は長く愛され、世界中で受け入れられているのだと思う。

2012年9月3日の朝日新聞で
「ドラえもん」は米国には進出していない。
「自助努力」や「進歩」といったアメリカ的価値観と相容れない云々・・・
といった内容の記事があった。

これを読んだ直後は「さもありなん」と思ったが、その後「一皮剥けば一緒」と思うようになった。
単に「のび太的要素」がある事を堂々と認めるか、認めないかだけの違いでしかないのでは・・・。

また
「面白いマンガを描くコツは、作者自身にとって面白い作品を描くこと」
という言葉も印象に残った。

ウルトラマンの監督の一人だった実相寺昭雄も
「子供に何を見せよう、と考えた事は一度もなかった。
 ただひたすら自分が子供の頃にできなかった事をやっていただけ」
という旨の事を言っていた。

これさえ守っていれば、必ず「名作」になるわけではないが、「名作」と言われるものは必ずこういう要素が入っているのだろう。

この雑誌で、まだ読んだことのない短編があることも分かったので、探して読んでみたい。

アバター
2012/09/12 21:01
>カトリーヌさん
アメリカには「マッチョ信仰」なるものがあるらしいので、
ドラえもんが進出したら「隠れキリシタン」みたいに
コッソリと見る、という感じになりそうですね。

>よっちさん
藤子・F・不二雄の「SF」は「少し、不思議」の略だ、という
のを何かで読んで、なるほどと思いました。
そう言えば、短編集の中の作品にも「ゴンスケ」が出ていた
ような・・・。
アバター
2012/09/11 21:17
PEN+
・・・すごい気になる~~~!!
藤子・F・不二雄の「すこしふしぎ」な世界、大好きです~^^

そういえば、最近のドラえもんアニメに「ゴンスケ」がやたら出てくるのです。
私のだーーいすきな、21エモンの「ゴンスケ」です^^。
うちの子供たちはゴンスケのおバカっぷりに大ウケ!!
たしかに、ドラえもんには
いわゆる、ボケキャラっていないなあ~と気づきました。


21エモンDVDBOX買おうかなーーーー
アバター
2012/09/11 01:32
アメリカでは、強く、たくましく、勇敢な人物が、
好ましい人であり、理想でありヒーローだから・・。
のび太君は、アメリカンの理想にはなりえない・・・。
でもねぇ、アメリカ人の中にもけっこう、のび太タイプいますもの(笑)。
人前で言えないだけで、潜在的需要は多いと思うわ。
アバター
2012/09/10 22:09
Google の「みらいサーチ」で、現在の技術で
ドラえもんのひみつ道具に近いものを紹介する
ページはなかなか面白かったです。
(中にはツッコミを入れたいものもありましたが)

紹介されていた技術が実用化されたとしても、
やっぱり振り回されてしまうのでしょうが・・・。
アバター
2012/09/09 22:24
ドラエモンの世界には徐々に近づいているけれど

かといって人が完璧になる訳ではなく 
やはりどこか『のび太』だからこそ 人なのでしょうねw

アバター
2012/09/09 21:47
時にイラつくほどダメダメなのがのび太ですが、
「完璧」なヒーロー的キャラと比べるとどうしても
のび太の方に共感してしまいます。

やはり、自分にものび太的要素がたくさん
あるのかもしれないです。
アバター
2012/09/09 19:17
のび太的要素・・・うん~そうかもしれないですね。
私も、ドコデモドアとか、タケコプターとか、時々あれあったら良いな~
って思う物がありますから・・・(^^;)

ただ・・・大人に成って、子供が見るついでにドラえもんを見てみると、
のび太にかなりのイライラを感じてしまいますね(^▽^;)ゞ



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.