Nicotto Town


テスト公開


ムハンマド侮辱映像リビアとエジプトでアクセス遮断


[サンフランシスコ/ロサンゼルス 12日 ロイター] 米国で制作された映像がイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱しているとして中東で抗議デモが広がるなか、米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)傘下の「YouTube(ユーチューブ)」は12日、問題の映像へのアクセスをリビアとエジプトで遮断したと発表した。ただ、映像そのものの削除はしない方針。

「Innocence of Muslims(イスラム教徒の無邪気さ)」と題した14分間の動画は、米カリフォルニア州に住むユダヤ系のサム・バシルという人物が投稿。映画ではムハンマドが女好きの詐欺師として描かれている。

これを受けて、エジプトの首都カイロでは大規模なデモが行われたほか、リビア東部のベンガジでは米領事館が襲撃され、スティーブンス駐リビア米国大使ら4人が死亡した。

ユーチューブは、問題の映像掲載は同社の方針に違反していないとして削除しないことを明らかにしたが、エジプトとリビアでの「特別な事情」を考慮して一時的にアクセスを制限する方針を示した。

ソーシャルメディアが世界中の出来事に影響力を持つ中、今回の対応で、グーグルが「表現の自由」と「道徳上の問題」の間でバランス感覚を求められていることが浮き彫りになった。


http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE88C03820120913


 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.