Nicotto Town


COME HOME


「八月の焦燥感」

どうしよう、どうしようどうしよう!

机に向かい項垂れながら、私は心の中で何度もこの言葉を繰り返した。
何度も繰り返し、自問自答して、そして最終結論は「落ち着いて状況整理をする」になったので椅子に姿勢正しく座り直した。

えーと、今の日付は八月二十五日。
受験生、水沢葉月(十五)にとって勉強尽くだったはずのしの夏休み終了の二日前。

で、今の現状は。
勉強机という名目で買った木の塊の上には、おびただしい枚数のほぼ何も手をつけていない国・数・理・社・英プリントに、記入痕0の問題集。そんでもってまっさらな作文用紙五枚。

要するに、宿題を何も終えていない。
その最初から分かり切っていて、でも認めることのできない事実に、私は今更気を落とした。

だって、部活も終わったし、去年よりも時間あるかも……
息抜きも必要よ……
って思ってたらあら不思議。あっという間にこの状態!

でも落ち込んだところで自業自得なんだから、と気を持ち直して、今から死ぬ気であがくことにする。

とりあえず、英語は何もしない。するだけ無駄。
あの壊滅的な点数をテストで採った私だから、先生も期待はしてないだろう。あ、でも何も出さないのは受験生としてちょっと痛いから、プリントくらいは何か適当に英単語を書いておこう。

社会は、少しぐらい提出が遅れてもあの好々爺なら許してくれるだろう。これもパス。

残った三教科のうち、数学は得意分野。よし、これならいける。

机に向かい、気を引き締め、いざ出陣。
やかましい蝉時雨を気にしないほどの集中モードに入った私が、子ども時代にしか味わえない焦燥感に追いつめられるのも今のうちだよ! 夏休みの特権だ! と開き直るのは今から二時間後の話し。

アバター
2009/07/10 21:50
咲月>

あの英語の苦手なお猿君を思って書きました。
嘘です。丸っきし自分です。
アバター
2009/07/10 21:43
英語吹いたw
アバター
2009/07/10 21:39
お姉>

ヨネっち(笑
なんか新鮮ですわ。
頑張りますよ!夏休み思いっきり楽しみます!
アバター
2009/07/10 09:50
小説とはいえ、さすが受験生、焦燥感バリバリだわ~~~!!

がんばれ、ヨネっち!!

夏休みはこれからだっ!!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.