日本のレストランは1オーダー制です
- カテゴリ:アルバイト
- 2012/09/17 00:38:52
だいたいの、都心のレストランはお一人様一個は注文いただくことになっています。
しかし、一人一個頼んでくれない人もいますので
「一人一個ご注文取らなきゃならないんです」
って言って、ドリンクだけでも頼んでもらいます。
子供は……まぁ、小学校低学年くらいなら、親と分け合ってても良いかな。って数に入れないですが。
これ「普通」。
お店の場所代も結構するし、人数分頼んでもらわないと潰れちゃうよ。
前に、三人で来て一個。って言ってたグループもいるからね。
友達と来てて「明日検査なので食べられません」っていう人とかは仕方ないけど……一緒にきてる友達残酷だね。
さて、今日もいませいた。
5名でいらして3個(安いメニュー)しか頼まない人達!!!
しかも外国人で言葉通じない。
一人あたり300円いかないくらいかぁ……。
なんかなぁ……ガイドブックにでも
「日本のレストランでは一人一個頼むのが常識です」
みたいな事書いておいてくれないかな。
一人一個頼まないから帰るよ。的な事言われたけど、内心「じゃぁ帰れよ」って思います。
残念ながらね、商売だからね、ちゃんとルール守ってね。
まぁ今日は、3個で赦してあげたけど、日本に来たなら日本のルール守ってください。
「一杯のかけそば」は、今の日本では通用しません。
お!新規お客様一名♪こちらのお席どうぞ☆
3人で1個注文っていうのは前にありましたけど、女子高生かな?ワッフルを頼みました。
まぁ、見た目からしてすれてない感じで、世間知らずなのかな?って。かわいらしい感じでしたよ。
私も、大人の人数で1オーダー制のところしか知りません。
まぁ……料理にデザートセット付けて、料理は私、デザートは私って分けようとしてた学生もいますし……。料理+セットで1個扱いなんだよ。って教えてあげました。
社会に出てから恥をかかなくて良かったね。
日本人は気を遣いすぎだけど、その分なんか……席借りてるんだから飲み物くらい頼もう。って人情もあります。
アメリカ人と日本人の考え方は違うけど、ここは日本だから日本のルールに従ってください。って思います。
今日友達に言ったら「一人一品頼むのが外国でも普通」って言ってましたが……その子の知り合いって韓国人だからなぁ……アメリカだと頼まなくても良いのか。
じゃぁチップくれ。
「日本では1オーダーが常識でルールです」って、やっぱガイドブックに書くべきです。
じゃないと、都心はお店の借り賃高いから潰れちゃいます(´・ω・`)
広場からです<(_ _)>
1オーダー制じゃないところもあるんですね!
あたしは1オーダー制のところにしか行ったことがないので
3人で1個注文なんて会話は聞いたことがありませんwww
3人で一個何を頼もうとしていたのか気になります←
失礼しました<(_ _)>
っていうか、用がないのに店に入る感覚がわかりません。
4人(アメリカ人2人、日本人2人)で旅行したとき、
夕食にファミレスに行きましたが、
アメリカ人は注文せず、無料の水だけ。
日本人だけ注文しました。
コーヒーぐらい注文すればいいのにと思うのですが、
徹底的にケチな人たちでした。