Nicotto Town


徒然なるままに


実際結婚ってどれくらいまでにすれば良いんだろう


まぁまだ終わっちゃいないが

受験にも一区切りついてゆっくりしてるカトゥ~♪でーす

何もしなくて良いなんてね、違和感あるよねw
まぁそれはともかく
今回のテーマブログは「理想のお部屋」ですって

さっぱりしてて収納棚があればそれで十分だわ
それ以上話も膨らまねぇよw
と、いうことで
「家庭」と聞いて真っ先に思いついた結婚生活の話でも

ね、実際結婚ってどれくらいまでにするものなんだろうか?
オレもまぁ
一応法的には結婚できる歳になったし
そんなに遠いものでも無いのかなーなんて
と言うよりは、遠いものと思ってたら結婚出来ないだろうなぁ、と思うわけです

そこでだ、一つシミュレーションをしてみたい

オレは今18歳
順調に行けば大学を出るのが22歳
その後はロースクールに行くつもりなので
二年プラスして24歳
ここで問題なく司法試験に合格してれば
その後は職を探して
だいたい25くらいには方向性が定まる・・・

子供は二人欲しいと思うし
あんまり歳いくとリスクも大きいというので
2年くらいは二人の時間を楽しんで
27くらいに第一子誕生?
それからまた二年くらいして二人目を作ると
上の子が成人するのが47歳・・・

うーん
こんな感じかね?
つーかまず受かるのが先だけどなw
そこに関しては多分受かってるしな・・・w
でもまぁ、気を緩めず、まだ終わってない!って気持ちで頑張る

それでは皆様
下らないブログに付き合ってくださって感謝感謝



・・・あぁ、そう言えばなんだけど
最近オレもインしてなかったし
名前変わっちゃった友達が誰か分からないのよ
そんな時は素直に「誰?」って聞くのでご容赦を

それとあんまりそういうのは好きじゃないんだが
二・三年インしてねぇとか、この人誰だろう?って人もいるので
友達リストの見直しでも・・・
って思ってます

まぁ近いうちに予告はするんでね
突然切るってことは無いッス
それでは寝るわ、失礼

アバター
2012/09/18 06:34
親が結構な年寄りだと嫌ですよ(^^;
自分は14、親は両親とも50代なので、何をするのもやってこい、行ってこいでつまらないのです(笑)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.