Nicotto Town



ジオパークへの道(その17

緑色のコケが倒木や地面を覆っている
ちょっと開けたところで再び休憩。

「ここは富士山の風穴のような穴がありまして」
ほほーー、なんか兎やモグラの穴のようなのが
そういえばコケの斜面のあちこちに
ありますねぇ。

手を入れるとかすかにヒンヤリ♪

「ここもパワースポットみたいな所です」
まあそうかもしれない。ここまで登ってくる
元気な人にはパワーはいらない気もするけど(ごほごほ

休憩はあっと言う間に終わり
再び登りです。

いやぁこの先がすごいのなんの(^◇^;)
足元が岩まみれですよ。

さっきまで弱音を吐いていたのが
あそこまではホンのお遊び♪
みたいな所だったのねorz

両側にシャクナゲの生えている場所があって
花が咲いていたらさぞかし素晴らしかろうと
言う所なんですが、口にする余裕は
もはやない。

千と千尋のあの花まみれの道って
もっと平坦だよね・・・

心の中で呟きつつ、ひたすら
足元に集中しています。

だって道じゃないんだもんっっ。
ただの石がゴロゴロの所だもんっっ。
足のせる所間違ったら、絶対捻挫するっっ。

そのうえ、左足のマメはどうやら回避した感じですが
今度は右足が攣りそう、いやもはや攣っている??

しかし攣っていても動かないわけではないので
必死に足を前に出して進みます。後ろにいる
人に迷惑かけないようにしないと(^◇^;)

わたしより10や20は年上じゃないかと
思うジジババが歩いていますしね。
前には6歳の男の子もいる。

そうそう、男の子は年長さんだそうで
まだ小学校じゃないです。

あううう、夫君はもっと前にいるし。
次の休憩までナントカもたせないとっっ(;_;*)シクシク

ようやくガレ場という片手で持てる程度の石が
ゴロゴロしている開けた場所で再び休憩。

まだかっっ、ゴールはまだなのかっっ

明日に続く

<昨夜のわたし>
アルテミスとフリマの話で盛り上がる。
そのあとで、しいたけんしろう登場(笑)

さあ今日の一冊
「100円・丼本」トランスワールドジャパン
100円でできる丼特集♪
3食作れば1ヶ月9000円ですむ??


アバター
2012/09/26 08:45
よくありますよ、秘境のパワースポット。
そこに行く元気があれば大丈夫だろ、みたいな。
「元気を貰いましたっっ!」っていう定番のコメントも
もともと元気なんじゃないか疑惑が(ごほごほ
アバター
2012/09/26 08:25
わらっちったw たしかに・・パワーいらないよな・・  いやードラクエでたまにある・・
HPとMPを・・回復するところかもしれんww ぶははー    \(◎o◎)/!回復しねーって?

き・・きびしーね・・(>_<) しかし・・
アバター
2012/09/26 07:58
いやー、もぉ喋る余裕がないというか
足元に全神経使うというか(^◇^;)
アバター
2012/09/25 22:49
おおおうw喋ってると舌噛みそうな道ですねえ・・・
ていうかゴールのあとまた折り返しがあると思うと気が遠くなりますよね山登り・・・
アバター
2012/09/25 19:51
んーー、知ってる人もいれば
そうでもない人もいたかも。
もはやリサーチの余裕がありません(^◇^;)
アバター
2012/09/25 19:05
ガレ場ですかぁ。
本当に山ですね^^
他の皆さんは、知っていて参加してるんでしょうか。
アバター
2012/09/25 16:44
いやー、山登りって降りなきゃいけないから(^◇^;)
アバター
2012/09/25 15:11
つらさが伝わってきます(・_・;)
ゴールした時は、最高の気分になれそうですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.