でんわを まって。。。
- カテゴリ:日記
- 2012/10/05 23:04:13
きょうは がいらいに いってきました。。
なんびょうと
ふじんかに いってきたのです。。。
なんびょうの ほうは
とても あんていしていて
また ステロイドの おくすりのりょうを
へらす さくせんが スタートしました。。。
きせつも あきと かわり
たいりょくも おんぞん できそうなので
まえよりも もっと ゆったりした ペースで
ステロイド ゼロを
のっぽせんせいと めざしていきます。。。にこっ。
ふじんかは すうかげつぶりだったのですが
らんそうは まえほど はれていなくて
ふつうのひとよりは はれているけれど
そんな しんぱいしなくて いいらしいのだけれど
どうも 「ないまくしょう」の うたがい ありと
いわれてしまいました。。。
がーん。。
ないまくしょうって なんだろう。。。
あたらしくかわった せんせいは
(きょうから あたらしいせんせいなんです。。。)
「きょうは けつえきけんさをしてから かえってください。
12がつには MRIを うけてください」って いっていました。。。
そして
「きゅうを ようすることに なったら
きょう でんわを しますから」って。。。
うーん。。。
とりあえず いま よなか?の11じ。。。
でんわは かかってきませんでした。。ほっ。。
うたがいって だけだけれど
もし そのびょうきだったら
また しゅじゅつらしいです。。うーん。
どうして メメのからだは こんなに ポンコツなのでしょう。。
とっても げんきなのになぁ。。。
でも きょう でんわが かかってこなかったことに かんしゃして
あしたも あさっても でんわが ないことを きたいして
12がつも なんでも ないことを いのって
まいにち あきらめたりしないで
げんきだして いこうと おもってます。。。にこっ。
そうそう げんきが いちばん だいじ。。。おぅっ。。
それでも前向きに考えられるメメさんは素敵ですね^^
難病の方はよかったですね~ステロイド0に向けて頑張れそうね
子宮内膜症は怖い病気ではないから、そう心配ないと思います。
卵巣の腫れは、前より大きくなっていないそうだから、安心ですね
色々と心配の種は尽きないと思いますが、気丈に生きて行きましょう
調子はいかがですか? 昨日お電話かからなくて 良かったですね^^
検査の結果待ちの期間って なんとも不安な気持ちになっちゃいますよね。。^^;
(私も 今 結果待ちなんです~^^;)
でも いつでも気持ちを強くもって 前に向かって行きましょう^o^/
ゆっくりでも良くなっていくことを信じて 応援しています♡
体調管理ってとっても大事っすよねぇ?
ステロイド減らしていったら
いままで以上に先生に診てもらい
シッカリと(長期的に)管理してもらわなければねぇ??
でも取りあえずいまの体調はいいってことで
喜ばしい限りですWw
人間の身体って 不思議なもので
どこか1ッ箇所 おかしくなれば
また自然と違うところも ホラッ僕たちもいるんだよ!!ッて感じで
思い出させてくれる(どこかが痛み出して・・)
なんといっても12月のMRI の検査
無事に乗り切れたらいいねぇ??
婦人科の方も、ドクターとの信頼関係ができると安心ですよね。。。
体とこころって、しっかりつながっているから、
こころが元気なら、体にもきっとよい効果があると思います♪
幸いまだ治るものなようですね。
気長に、少しずつでも治せるといいですね。
ステロイドは前回はうまくいきませんでしたが
今回は少しずつでも量を減らせるといいですね。
無理しすぎないで、ステロイドを減らしていけますよう(^ー^)
内膜症、ちょっと心配すね(´・ω・‘)
血液検査は子宮内膜症のマーカー検査とかかな?
あくまでも個人的経験ですが、
婦人科系の病気って、医師によって判断がかなり変わる気がします。
もちろん、治療が必要なら治療したほうがいいだろうけれど
納得いかない時は、できれば他の先生にも診てもらったほうがいいかもしんないです。
自分も数年前、卵巣が腫れているから緊急に手術しないといけないかもって言われたのですが
ネットで調べたりしてどうにも納得いかなかったので、電話で予約を変更して
別の曜日に別の先生に診てもらったら
(総合病院だったので、曜日が変わると先生も変わりました)
まったく心配ないと言われ、実際その後で自然に普通に戻りました。
心配事は心の隅っこに置いといて、心の真ん中はいいこと考えて元気でいられますよう(^ー^)