10/7(日)
- カテゴリ:日記
- 2012/10/07 13:07:37
朝から雨。土曜に行った撮影をワンデーパスを再度買って午前中に写そうと思っていたのに、もう午後。
イチゴは
4号深鉢・・2010年株全滅後、2012年ランナーで1株残
5号鉢1・・2010年株全滅後、ふるいで上に細かい土にして2012年ランナー1株残
5号鉢2・・2010年株全滅後、ふるいで根を取り、IB肥料もまぜて2012年ランナー全滅
5号鉢3・・2010年株全滅後、ふるいで根を取り、IB肥料もまぜて2012年ランナー全滅
7号鉢・・・2010年株全滅
という状態。根がしっかり出ていたランナーがそれ以上育たずに枯れる。
気温の問題か、土の問題か、イチゴは酸性土に強くはないけれど、弱酸性土向き。
使用済み乾燥剤の消石灰という手もあるけれど、ランナーが残り少ないので、
新品の6号鉢と、2011年にミニプランター用に買ったイチゴ用の土を使う。
ミニプランターでそれほど収穫できていない実績はあるのだけれど。
ひとまず5号鉢2、5号鉢3、7号鉢は放置か。5号鉢の二つは土自体はふるったので、消石灰処理で済むかもしれないし、根本的にだめかもしれない。
今後の問題は、トウモロコシをどうするかと、コーヒーの木をいつまでベランダに置けるか。
トウモロコシは収穫しなくても菜の花蒔き時までのつなぎでよいのだけれど、菜の花をいつ蒔くのかが毎年悩ましい。
さらにパイナップルも寒い時期には室内退避させないと葉に斑が入って枯れるのは昨シーズンに経験ずみ。ところでパイナップルいつになったら本体が枯れるんだろう。草なので、実ができれば枯れるだろうけど、一向に花も咲かない。
----
そして15時あたりに日差しが出てきたところで出発。
カメラはE-5+50-200とEM-5+OM100mmとXZ-1としたのは、普通の撮影もしようかと思ったから。雨上がりでもスカイツリーの霞み具合を大きいので本番撮影には不向き。
昨日の続きで、まずは160円土休券で住吉まで行って猿江恩賜公園の北側へ。
ここでよい角度があったのだけれど、持参レンズでは望遠過ぎて撮れない。
XZ-1でともかく撮影。
それから亀戸駅方向に歩き、亀戸中央公園へ。
ここは知らない公園だから案内図を頼りに歩く。北側端の旧中川沿いがスカイツリーが良く見える。
ただここが公園内か、ただの河原なのかがはっきりしない。
公園内だと南側の広場の端がまあまあというところ。
これで下見は終了。でも日没で、OM100mmは使わずじまい。
E-5も止まった景色撮影なら、特に必要は薄くE-M5だけでまかなえそう。
亀戸中央公園からはまっすぐ南へ行って大島駅までの距離を確かめる。
大島駅からは210円の都営地下鉄か200円のバスかの選択は、どちらもやめて、
二駅歩いて住吉駅から160円土休券。半蔵門線三越前駅からは、日本橋まで歩いてもよいぐらいだけれど、銀座線三越前駅まで逆方向に歩く。というのは途中の通路で震災のパネル展示があったから。震災前・震災直後・一年後の津波を受けた各地の航空写真があった。
買い物には行かずに、缶詰と冷凍食品で夕食。
野菜類がもうない。
また買い物に行かないと。