Nicotto Town



開会式のおさぼり



今回のブログ広場のテーマは運動会ですか~

タイトルの思い出は体育祭なのですが、まあ同じですよね^^

体育祭の開会式はクラスごとに入場して、
そのあと校長先生の話などを聞いて自校体操、という流れ。
まあ、別にどうということはないけどちょっと面倒で退屈。
しかし、最初の競技の徒競走に出ると、
開会式に出ないですむんですよ。
最初の競技なので時間短縮のため、
参加する生徒は別の場所に集められて、
開会式が終わり次第競技スタートになるので。

なので、走るのは嫌いだったのですが毎年徒競走に出てました^^

今日のアバのコーデは気に入っております^^
去年の11月限定ですね。
出たときはあまり好みじゃないかも~、と思ってましたが、
やっぱり買っておいてよかったです^^;

アバター
2012/10/10 23:01
マコトさん>
そうなんですよ^^;
校長先生だけでなくPTA会長だ誰だと話多くて長いですからね~><
みんなでおしゃべりしてました^^;
アバター
2012/10/10 22:49
そんな理由で、徒競走にwww
まあ、確かに、開会式って面白いものじゃないですからね^^;
何で校長先生の話って、あんなにつまらないんでしょうね><
アバター
2012/10/10 07:17
夕貴さん>
開会式は大体全員参加ですよね~^^;
うちの学校が特殊だったみたいです。
おかげでラッキーでした^^
アバター
2012/10/10 00:22
光里さんの運動会、徒競争の時は校長先生の話を聴かなくて良いんですね@@
うちの学校では全員参加でしたよ~。
校長先生の話もちょっと退屈ですよね^^;
さっさと終わってほしいな~って思ってましたw

光里さんのこのコーデ、私も結構お気に入りです(*^▽^*)
アバター
2012/10/09 23:35
ひーたまさん>
開会式でなくていいのいいですよね^^
お話が長くてだるくてほんと嫌だったので毎年この手を使ってました^^
アバター
2012/10/09 23:29
出なくてもいいなんて、いい裏技
開会式、お話聞くのが、ほんと、嫌だったな^^;
アバター
2012/10/09 09:33
ひるかさん>
雨の中の閉会式って……。
疲れてるしだるいしで最悪ですね><
ほんとカットでいいような気もします。
アバター
2012/10/09 08:12
開会式に出ないそんな裏技があったとは!
開会式や閉会式ってどうしてもダラダラとなってしまって退屈ですね。
以前雨が降り出す中閉会式があって・・・
カットか後日でいいじゃないかと思いました><



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.