影響されて
- カテゴリ:日記
- 2012/10/12 16:48:29
ウサギ飼いさんのブログ見てまた書きたくなった
今のウサさんは2代目で
初代は白のライオンヘア だったのに
2代目は茶白のロップに大きく路線変更。
「背中に白い翼模様があるから
癒しの天使の名前を付けました」と
ミシェルを譲ってくれた方は言ってました
その方は犬猫、ウサギに限らず、モモンガやモルモット等
保護されてる動物を扱ってる方(何ていうのかは知らない)
ショップで売れなかった子、悪徳業者から保護した子、
その中にミシェはいました
これを読んでくれてる方の中にペットを飼いたい方は
ショップだけじゃなく、そういう子も探してみるのもいいかもしれません
閑話休題
ミシェは舐めウサギで座布団やら俺の手やら
べろべろ舐めまくる。
まあ 毎日それで健康チェックしてるんですけど・・・
おかげで一人っ子の俺しかいない我が家のアイドルになって
半年くらい経ちました
ロップって結構デカくなるもんですね・・・
寿命から考えても
あと6年くらいはウチにいるでしょう
6年後の21歳の俺は何してるかなぁ
ネザーなのに2キロって大きすぎなんだよね^^;
ミシェルちゃん、もっと大きくなるんじゃない??
どちらの家のウサギも、健康に過ごせるといいね。
我が家の子は、「歯の減り方も筋肉の付き方も申し分なし!」と
言われたばかりでほっとしています。
ビスケットとか生野菜ばかりだと、歯がのびすぎて
3歳くらいでは曲がってしまうことも多いって><
これより大きくなるとケージが・・・
近所のワンちゃんも、そういうところからやってきた可愛い子です。
人間の子どもは行政がどうにかしてくれるけど、
動物の命までは守ってくれないから、本当にボランティアの方々に感謝です。
ミシェルちゃんは「幸福の舐めウサギちゃん」なのね^^
うちの子もそうだったのに、このごろは「なでろ!」と頭突きするけど、舐めてくれない><
ロップだと、3,4キロになる?
2代目ってことは、もうベテラン飼い主さんだから、ミシェルも幸せですね。
またぜひ、ウサギネタよろしく^^