Nicotto Town


つぶやきrnao


突然死、、心筋梗塞、、内部被曝、、

皆様、いつも、本当にありがとう、


最近、、突然死、、増えてるみたいです、、、



◆2012/04/12(木) 医者いらずの時代 (3)
この一年、鷲が健康上もっとも用心したことは心筋梗塞だ。
「老人は放射能の影響を受けにくい」と言う学者がいるが、大間違い。
老人は、免疫力(マクロファージの数)が劣っているし、心臓の冠動脈が詰まりやすい。
この冠動脈が詰まると心筋梗塞になり、
処置が遅れると死ぬ。

実際、福島原発事故後、

現職の市長の急死が相次いでいる。
過去10ヶ月間に市長6人及び、副市長1人が急死、加えて市長2人が心不全、膀胱がんによる病気療養を理由に公務を離脱している。
福島伊達市の仁志田市長も先月、急性の心筋梗塞で県立福島医大に救急搬送されている。
1年間に現職の市長6人が急死。 

 

こんなことは過去にはない!

この心筋梗塞の原因について、マスコミは震災による精神的なショックやストレスなどと報じているが、ウソである。

心筋梗塞の原因は、放射能である!

ただし、心筋細胞にセシウムが蓄積されて心筋梗塞になる…。こんな
生やさしい機序ではない。

いったい放射性物質がどんな機序で心筋梗塞を発症させるのか?
「知らない識者?」が多すぎるので、書いておきたい。

さて…、
血液が運ぶ栄養分と酸素。この三分の一は、実は心臓で消費される。
つまり心臓には大変な量の血液が流れこんでくる。
問題は、心臓の血管(冠動脈)は細いので詰まりやすいことだ。

311以降、日本人の血流に大変なことがおこった。
血液が、栄養と酸素のほかに放射性物質も運ぶことになったのだ。
この放射性物質が放射線を発射しながら血管のなかを流れる。
この放射線が、心臓の血管細胞の細胞膜を猛烈に破壊する。
すると、細胞の中からアテロームという粥状の脂肪が浸出する。
このアテロームが心筋梗塞の原因。
じつに簡単な機序なのだが、「知らない識者?」が多すぎたよーだ。


grnba.com/iiyama/飯山さんちから転載しました。




先日、保育園からのママ友の旦那さんが、突然死

司法解剖の結果、、心筋梗塞だったそうです

血管に脂が、、血栓もあって、


彼女が、駆けつけたときには、もう、、自宅で、亡くなっていたそうです

まだ、40代、、、

ママ友仲間と、子供たちと、お線香をあげてきました


まだ、新しい、お家、綺麗に片付いたお部屋に。。。。

遺影とお花とお骨と、、、

少しやつれた彼女は、、気丈に、振舞っていましたが、、

なんで、、私に電話しないで、救急車呼ばなかったのかしらね?

って、、、


学校に、、電話して、、子供に、、伝えるのが、、辛かったと、、

あんなに小さかった子供たち、今では、、親より大きくなって

それぞれ、、頼もしく感じました




そして、、、帰宅してから、、思い出したんですが、、

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

もしかしたら、、アクシデントのあった日、

私、、おうちの前を、通ってるんです、、

あぁ今日は、旦那さんの車、あるな、、平日なのに、、、って

そして、、、しばらく彼女にも会ってないな〜って思ってたんです


気がついていれば、助けることが、できたかもしれない、、、

そう思うと、、本当に、、残念でなりません

ご冥福をお祈りいたします。合掌



会社の健康診断でも、私、、中性脂肪が、、多くなって、ました、、、

健康管理、、気をつけていても、放射性物質は、見えないから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



アバター
2012/10/13 16:48
こんにちは^^
突然死って本当に本当に増えてるようですね。
ママ友さんのご主人様…訃報を聞いたとき、言葉にならない時間ができたことでしょう。
あの時ああしてれば…って、亡くなった方についてだけでなくどんなことでもそうかもしれないけど、
悔やむのは後からしかできないんですよね…
ママ友さんにお会いすることがありましたら、るなおさんにできることをして差し上げてほしいです。
心よりお悔やみ申し上げます。

私の父も心臓の血栓に疑いがあって、来週検査入院です。
もう老年齢だから何があっても受け止めなくてはいけないなぁと思いますが、
見知った方がいなくなるのはやはり悲しすぎると思います。

これから寒くなるから肺炎も気をつけなくてはいけないです。
従姉は今年の2月に入院中肺炎を併発しこじらせて亡くなってます。
仕事先の同僚のお父様も肺炎に多臓器不全を起こし、帰らぬ人となったそうです。
なんにせよ、病気で苦しむのもいやですが、突然のさようならは、出会いたくありません(;へ;
アバター
2012/10/13 11:47
現職の市長の急死が・・・・怖いですね
血栓改良にはナットウキナーゼです
納豆です。血栓の薬より効くなんて話もありますね
納豆食べてサラサラ血になりましょう
つ 納豆どうぞ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.