大曲から帰宅して。ブルーライトカット眼鏡やgu等
- カテゴリ:日記
- 2012/10/16 21:12:45
一昨日の夜、大曲から帰ってきました!
記憶が曖昧にならないうちに、ソネブロのほうに
花火鑑賞士試験の事なんか書いておきたいけど、
なんだか、首痛や3週連続の旅行や試験勉強でいろんな事が滞ってた分、
なんだかすごいあわただしいです。
昨日は、ブルーライトカット眼鏡を受け取りに行って来ましたー!
普段のより一つ度を落として、ブルーライトカットコートしてもらった。
受け取った眼鏡、蛍光灯が青く反射している。
ブルーライトを反射させて、目に入る量を減らしてくれる。
これで蛍光灯や液晶を見ると、青みが押さえられて
若干茶色っぽく見える感じです。
光がソフトになる感じ。
メガネスーパーのセールで、オール込み15500円で買えました。
その後、本川越ペペにg.u.が出来たので行ってみました!
今までは池袋に行ってたから、近所に出来て便利だ。
TVCMなんか見ても、若向けな雰囲気だけど、
実際は、おばちゃんやおばあちゃんも沢山来てました。
外人のおっちゃんも来てる、老若男女って感じ。
ところで、g.u.の服で「謎」に思ってたのが、
襟の所についている紐。
その紐にタグが付いてたりするんだけど、
何か意味があるのかな?着るときに取っちゃっていいんだろうか?
なんか、取ってはイケナイ気もして取らないでいたんだけど、
お店の人に聞いてみました。
ハンガーから落ちないように留めるための紐だから、
着るときは取っちゃっていいんだそうだ。
なんだか、しょーもなく恥ずかしい質問だったけど、
よく聞かれるんだそうです。
聞いてよかった、スッキリした!
特にブルーライトカットで、青い光が反射されるから
液晶や蛍光灯の光が柔らかくなる感じで良いです。
でもその分、沢山インターネットやったりしてしまって、
結局肩こりや首凝り再発です。
ノートPCは、モバイルノートです。薄くて小さいの。
持ち運びには便利だけど、画面が小さいのが少々不便で、
画像編集とかにはキビしいです。
(!^^!)。取りに行きました。
今までと違い、自然に目に合ってて、心地よいです。
私も最近、ラッキーって事多いです。
パソコン不調、明日又一度修理店に見てもらうことにしました。
今度こそしっかり直ってほしいです。
ノート持参、ってことはかなり薄いパソコンなのでしょうか?(??)
パソコンやテレビの液晶画面の青みが押さえられて、
光がソフトになる感じで、目に優しそうです。
私の内訳は、
めがね(レンズ込み)21000円が半額+ブルーライトカットコート5000円です。
首が痛いのが少し癒えてきて、ようやくめがね屋さんにいけたのが、
たまたまセールの前日で、フライング半額で買えたからラッキーでした!
首が痛くなくてもう少し早く買いに行ってたら、ここまで安く買えなかったかも。
パソコン不調、私もそんなときがありましたが、最初は凄く不便なんだけど、
不思議とだんだん慣れてきてしまったんです。
今回は花火動画を見たかったからノート持参だったけど、
旅行でネット出来ない日が続くと、意外となれてしまったりします。
私もパソコン用眼鏡買いました。それも、明日出来上がりで、取りに行きます。
当初、他の眼鏡店で、買うつもりだったのですが、(その時の予算は2万5千円位?)、最近、新しいデパートが出来、其処で、もっと自分にあった、且つ値段は1万七千円という、本当にラッキーな値段で購入しました。(えんたろーさんの方が安い!良いな!)
明日受け取りなので楽しみです。
普段も使えるようですし・・・。
大曲に行って、食欲旺盛になられたそうですが、私もデパートで・・・つい沢山食べました(唐揚げ、ジェラート、ラーメン・・・etc)(一kg太ったから戻さなくては・・・。笑運動してます)。
大曲の花火もyou tubeで見ようと思います!綺麗なもの大好き☆
後、他でも書かせていただきましたが、パソコン不調なんです。。。
(修理すると全部初期化される可能性があるらしく、しかも凄く困る!て程では無いので此れからも少々不備があると思います。例えば、ローマ字変換とかが出来ないときと出来るときがあったり、で、一旦ネットから落ちてもう一度入れなおしなんて事が此処数ヶ月あります)。
長々と書きました>ゆっくりお休みになって、又鋭気を養ってくださいね。
大会提供花火については、大曲が凄いな~って感動しますよ。
土浦の「土浦花火づくし」も凄いです、大曲に追いつきそうな感じです。
花火鑑賞士の講師の先生も、土浦花火づくしはどんどん良くなって来てるって
言ってました。
あとは、もうやってないんですが、調布では10号玉100連発なんていうのもやってました。
大曲のエンディングが30発だから、100発って凄い迫力ですよ。
生でなくても、この凄い花火をなんども見てしまうと、
いつもの花火がちゃちに見えてしまうのでは・・と、ちょっと心配ですね。
生で見ると、他の花火はきっと、みれないでしょう^^
今は、コンピューターがあるから、こんなことができるようになったんですね~
綺麗で安全も保証されるなら、いう事ありませんね~~
過去のものも動画で見れるので、嬉しいですね~いい時代です!!
あれだけのものを生で見てしまったら、巷の花火大会は余ほどじゃないと
驚かなくなってしまいます。
スターマイン(大曲の花火だと創造花火)は、今はコンピュータ制御らしいです。
安全面から、遠くから電気点火だそうです。
コンピュータ制御で、音楽に合わせてリズムよく続けて打ち上げられるです。
10号割物も、創造花火も、どちらもそれぞれステキです。
大曲の場合はコンテストなので、気合の入った質の良い花火が見られます。
凄い!!すごすぎる!!
凄すぎて、思わず、パソコンの前で拍手してました^^v
どれもこれも、素敵でした^^
一番印象に残ったのをあえて探すとしたら、ファンタジックな花火かな♫
可愛かったし。スターなんとかっていうのも、華々しくて気持ちよかった♫
それにしても、あんなにたくさんの花火を何発も連続して打ち上げて、
花火師さんは、大丈夫なのでしょうか。
今は、リモコンとかで火をつけるのでしょうか。
火をつけるタイミングとかも、大変でしょうね。
ソネブロにあげたら、教えてくださいね~^^
ただいま!です。
大曲は夜寒かったけど、花火の時は盛り上がって寒さを感じませんでした(^^)
疲れがじょじょに取れてきている感じだけど、
旅の疲れが取れると、また肩こりとか出てきそうです。
旅してる間は動き回ってるから肉体疲労だけど、
帰宅すると途端に動かなくなるから、今度は肩こり等の疲れが出てきます。
秋の服もいろいろ買ってしまいました!
日本は四季があるから、そのたびに服が増えてしまいますね。
秋服がそろったら、もう寒くなって冬支度ですね。
>うさSさん
光がなんとなくソフトになった感じがするけど、
それに甘んじてまたインターネットをだらだらやってしまうので、
結局また目が疲れてしまいます。なんだか肩こりも。
川越まつり、行くつもりです。
川越まつりに行くと、小中学校の同級生たちに遭えたりします。
若衆やってたり、山車をひっぱってたり、
町内に山車がある町が羨ましいなあ~ってずっと思ってるんです。
今成に住んでたときは山車があったのになあ。
加工しない時も、今までの経験上一週間くらいでしたよ。
昔はその日のうちに出来たけど、もう何年も後日受け取りです。
金曜日に出来上がる予定だったんだけど、大曲に行ってたので、
帰ってきてから受け取りに行きました(^^)
紐、裾じゃなくて襟です。
両肩の間が紐で繋がっているので、なんだろうと思ったんです。
それにしても、大曲に行って帰ってきて、なんだか食欲旺盛になってしまいました。
食欲の秋なのか?
長旅 お疲れ様でした^^ おかえりなさい
ご無事でなによりですが 疲れが出ないように しっかり体を休めてくださいね^^
何かききそうな気がするんですけどね。
セールというのもあるでしょうが、その金額で入手できたのは良かったですよね。
特殊加工となるともっと高くつくと思ってたし。とにかくPCしたいのに出来ない、体が受け付けないって悲しいです。
そういえば今週末は川越まつり♪です。
行けるかわからないけど、あの祭りは好きです。
もしかしたら私が知らないだけかもしれないけど。
朝晩が寒くなったので徐々に冬支度しないと。
私も新しい服でも買いにいってみるか!
旅の疲れださないようにね。
時間がかかるんですね。
パソコンメガネ、私も欲しいです。
GUでは裾に紐がついているんですね。
取っていいんですね。いつか買うときのために覚えておきます!!
それにしても、忙しさもさることながら、
興奮冷めやらぬ感じですね~^^v
素敵な旅行だったから、と~うぜんですけど。ww ♫