Nicotto Town


気まぐれロマンティックではない


これは耐えれない以上の事だぁ


ちょっと、今日・・・
色々、問題を起こしまして・・・

先生に怒鳴られて泣いた話なんですけど、、、。

正直、自分が情けないです。恥ずかしいです。
もう、どうにでもなれって思います。


2~3日続いたんですけど、山田先生という社会を教えてくれる
すばらしい先生がいまして、
自分が1年のときの担任だったんです。
1年のときは優しくてとてもいい先生だと思いました。

今日、それが急に変わってしまいました。


3日前、いつも図書室にいる山田先生の近くで、
CMの「ヤマダ電機~」ってつぶやいて逃げる
ってことをしていたんです。

でも、それは最初違う友達がやっていたんです。
それが2~3日続いて、ついに先生が怒って、

「何ヤマダ電機なんて言ったんだゴルァ!」って
キレて、椅子蹴飛ばして、友達に当たって、
「やっていいと思ってんのか!あぁ?」見たいな口調で
友達一人連れて行かれたんです。

僕は、周りにいて、それを楽しんでいて、その友達を止めれなかったので、
それに対して怒ってたんです、先生が
でも、怒り方が尋常じゃないんです。
僕は、うたがうまいって言われてきたんですが、
「そんな馬鹿げた格好でそんな綺麗な歌うたってもしょーもない歌にしか
ならないし、やっていけないよ」って

言われて、自分が嫌になって、今日泣き崩れて、
もう、部活もやっていけないんだとか思い込んで
めっちゃ泣いてたら、またいきなり
「そうやって泣くから自分が弱くなるんだぞ!」って

んなこといわれても、怒られてる時のこの状態が怖すぎるっていってんだろ!

とか言いたかったけど、言うタイミングもなく、椅子とかダンボールとか
先生が狂うように蹴飛ばして、最後には、

僕・・・通行人なのに・・・とか思いながら・・・

「もう二度とこういうことはするんでない!」って言った瞬間

僕の肩に教科書を投げつけられて、打撲しました
腹に椅子が当たって痛かったです
それでも、「保健室になんて行くな、保健室の先生が可愛そうだ、お前たちになんか
手当てもしてくれないくらい馬鹿げているからなはっはっは」とか言って

友達が「てめぇ!マジふざけるなよ」っていって
先生が「なんだとゴルァ!」っていって
喧嘩になろうとしたとき、校長先生がいきなりやってきて
「こんな教師つれてきてすみませんでした」と
謝って来て、なんで校長先生が謝らなくてはいけないのか
さっぱりで、教室に戻ったら、皆がどうしたの?っていってくれて
泣きました。もうぐちゃぐちゃに。
でもまだそこで終わったわけじゃないんです。
部活の顧問の先生に、深く深く謝罪をして、部員にも
謝罪をして、教頭先生、校長先生、担任の先生、副担任の先生に
「こんなことはもう二度としません、ぼくじゃなくてもやったことはやったので
先生たちをサポートできるような人間になります」と僕は言って
部活のパートリーダーを中止させられて、学級のパートリーダーも
止めさせられて(合唱部と学級の合唱コンに向けての)ホント自分がショックで
自分で、指を捻挫させました。



本当に実話です
作り話とかじゃないし、
全部、本当だし。

もう、どうしたらいいんでしょう

自分が最低に嫌になった
いなくても良いっていわれたし
生きてる気がしないから疲れた

今日は人生で初めてこんなに疲れた

いっぱい怪我もして、明日は休みます

こんなの呼んでくれた方に感謝とお礼をいたします
ありがとうございました

どうすればいいか誰か聞いてくれる心の優しい方がいれば
よろしくお願いします。

アバター
2012/10/19 20:23
どんなに後悔しても、過ぎてしまっことです

先生もひどいと思いますが自分に少しでも責任があるのなら
次につなげればいいのです
人は誰だって失敗します
そこから強くなる人もいれば弱くなる人もいます
強くなる人は後悔したことから逃げずに次に次にと
頑張って生きて来ます
後悔した出来事と向き合うのはつらいですが
つらいことを乗り越えた後に自分から
「成長できたな」と実感できると思います

ですから、部活やめないで、
つらいと思いますがしっかり向き合っていくべきだと思います


がんばってください
アバター
2012/10/18 22:27
先生をからかうことはいけないことだけど、山田先生も大人げないと思います。

プーシャンは、ただその場に居合わせただけなんだから、そんなに謝ることはないし、
パートリーダーも止めることはなかったんじゃないかな?

これがかなり問題になって、プーシャンが校長室に呼ばれて、謹慎でもさせられれば
止めなきゃならないけど・・・。 そうはならないよね? 誰が悪いのか決まらないうちに
早くに謝罪しすぎたと思います。この場合、先生だって関係ない生徒にケガさせてる
んだから、かなり悪いし、大人げなかったと謝るべきです。

プーシャンは、歌が上手なんだから、部活やめちゃダメだよ! 全国 目指すんだろ!

今は最低と思っても、あとでこのことをなつかしく思い出す日が来るからね。 「ああ、
あれが青春だったんだ!」ってね。 それまで、元気に生きてよね!

ガラスの心のプーシャンに、エールとともに この歌を贈ります!
人にやさしく(THE BLUE HEARTS)
http://www.youtube.com/watch?v=aM-7L7OMTM0

ちゃんと謝罪できて、こうやって自分をさらけ出せるプーシャンって、素晴らしいと思うよ!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.