Nicotto Town



おもいどおりに。。。


きょうは とっても うれしくなったことと
はんせいしたことが ありました。。。

かいしゃのガーデンに
なつまえ 3しゅるいの たねを まきました。。。
あさがおと
めんかと
フウセントウワタです。。。

あさがおは なんの しんぱいも なく すくすく そだち
じゃけんぶちょう はじめ
みんなに めでられ たのしい なつを すごしました。。。
メメも あさがおが だいすきで
まいにち まいにち おみずを あげるのが たのしかった。。。にこっ。

めんかは おはなが さいても 
あんまり にんきが なくて
じゃけんも ほかの おはなの しゃしんは とったりするのだけれど
めんかの しろい おはなは ぜんぜん しゃしんも とろうと しなかったけれど
みが はじけて わたが みえたとたん
かぜん にんきものと なったのでした。
メメは みんなには にんきの ない めんかだったけれど
だいすきな しょくぶつなので あさがおどうよう だいじに していました。。。にこっ。

ふうせんちゃんは たねまきしたけれど
ゆいいつ めを だした はっぱは
なんだか ざっそうみたいで
そのうち どんどん せが のびてきて
じゃけんが たおれないように
おおきな はちに うえかえしてくれたときも
「ふうせんちゃんじゃ なくて
 どこかの ざっそうなのに
 はちとか ひりょうとか おかね つかわせちゃったなぁ。
 でも いまさら ざっそうですとは いえないよなぁ。。。
  みまで できちゃったしなぁ。。。」
と おもい、みんなにも ざっそうの たいぼくとして
かろんじて いたのです。。。

きょうも ランチともに そのざっさうのことを なげいていたら
ランチともは 「フウセントウワタ」のことを しらなかったので
どんな しょくぶつかを せつめいしてあげていたら。。。
メメが しっている 「フウセントウワタ」と
ざっそうの たいぼくに るいじてんが いっぱい。。
ただ メメが しっている フウセントウワタの みは
てのひらくらいの おおきなものなのだけれど
たいぼくのみは さくらんぼぐらいの おおきさで。。。
でも、あのさくらんぼのみが おおきかったら。。。

そう、じつは ふうせんちゃんは ことし はじめて まいた たねなのです。
だから どんな はっぱなのか
どんな はななのか ぼんやりとしか しらなかったの。。。

すべて
じぶんの おもいどおりに
はなが さき
みが なり
たねが できたのに
ふうせんちゃんだけ
べんきょうぶそくで あいじょう いっぱいには
おみずを あげられなかったなぁと 
とっても はんせいです。。。
あしたからは こころを いれかえて
また みずやり がんばります。。。にこっ。

#日記広場:日記

アバター
2012/11/05 09:22
フウセントウワタ?!知らないわぁ~
ネットで調べてみよぉ♪
アバター
2012/11/03 14:32
がんばってね!応援してまーす。
アバター
2012/11/02 22:43
風船かずらとは違う種類なんですね~。
初めて知りました。
トゲトゲがあってワイルドです^^
アバター
2012/11/02 22:31
正直私はフウセントウワタという植物を今はじめて知ったのですが、
よく知らない植物を見分けるのは難しいと思います。

来年もし再挑戦する機会がありましたらその時はもっと大切にしてあげてください。
アバター
2012/11/02 17:22
フウセントウワタ、同じく知らなかったので検索したら、見覚えのある植物が。
あのでっかい実のなる謎の植物、フウセントウワタって名前だったんすね(・∀・)

ちゃんとフウセントウワタが生えてて
じゃけんぶちょうさんが育ててくれて、メメさんもどういう植物か分かってよかったすね^^

ちいさくても、少しは種がとれそうでしょうか^^
アバター
2012/11/02 02:40
綿花
実がはじけて
綿が見えるんですね
アバター
2012/11/01 23:04
種をまいて育って花が咲くと嬉しいですよね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.