見失った憧れ
- カテゴリ:仕事
- 2008/12/10 00:19:04
「憧れの職業」というお題なのだが、考えてしまった。
言葉の意味が分からなくなってしまったのだ。
そもそも「憧れ」ってなんだろうか。
なんとなく、女の子に憬れてしまうことはあるのだが(爆)
それと、「憧れの職業」の「憧れ」は意味が違う気がする。
少なくとも僕は、職業に対して憬れた事は無いような気がする。
「やりたい事」と「就きたい職業」は、近いけれど違うもの。
職業は、給料を得るが、やりたい事は、お金とは直接には関連しない。
昔から僕は、「やりたい事」という発想でしか、物事を見ていない気がする。
強いて、「憧れの職業」と言うのなら、カーレーサーや、宇宙飛行士か。
でも、職業として見たのではなく、走っているのがかっこ良かったり、宇宙に憬れたのであって、職業意識は無い。
あれ?
もしかして、いちいち「職業意識」などと気に留める事無く、多くの人は、「憧れの職業」って言ってるのかな?
そういうことか。。。?
とにかく僕は、「憧れ」の対象に、職業意識を持った記憶が無い。