秋の日はつるべ落とし
- カテゴリ:日記
- 2012/11/13 19:18:17
つるべ・・・水をくみ上げる際に利用される、滑車を利用した縄などにつり下げられた容器のことですが、
さすがにMARUのところでも つるべ は使っていませんし、使ったことないです。
手漕ぎのポンプは健在でしたし、いまも大事にとってありますけど。
ところで、秋の日は (暦の上でもうふゆですが)つるべ落としといいますが
日が暮れるのが早くなりましたね。当地では17時には真っ暗・・・
調べてみると 東京で一番日の入りが早いのが11月下旬から12月の初めとのことで
16時28分には日が沈むそうです。
まだまだ陽が詰まるのですね~
逆にそれを過ぎれば、春に向けて?日中の時間はながくなるわけですね。
なので、冬の朝は明るくなるのが遅いです。
日照時間は、同じなのに早く日が暮れる関東の方がもの悲しいと、思うのは気のせいでしょうか?