中国、ロシア戦闘機24機購入
- カテゴリ:ニュース
- 2012/11/23 21:37:05
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は22日、中国がロシアから最新鋭戦闘機スホイ35を24機購入する計画だと報じた。ロシアメディアを引用する形で伝えた。
アジア太平洋重視の戦略を打ち出し、軍事的な影響力を強める米国をけん制する狙いがあるという。また、尖閣諸島をめぐる日中間の緊張関係が続く中、戦闘機の購入によって中国の優位性を確保できるとする専門家の分析も紹介している。
同紙によると、21日まで訪中していたロシアのショイグ国防相が中国側と戦闘機の具体的な引き渡し時期などを協議。1~2年以内に正式契約を結ぶ予定で、 契約額は15億ドル(約1240億円)以上とみられるという。同紙はスホイ35の性能について、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F22に匹敵するとしている。http://sankei.jp.msn.com/world/news/121123/chn12112300330000-n1.htm
ロシアの戦闘機スホーイ35は、スホーイ27を発展させ、大幅に機動性、持続攻撃性、
ステルス性を引き上げ2008年に初飛行をした戦闘機です。
ロシアではそれまで使われていなかった、パッシブ式フェイズドアレイレーダーを搭載
する事によって、レーダーの死角を激減させることに成功、さらにフライバイワイヤの
性能の向上で、カーナード翼を廃止、カーナードがなくなることでレーダーの反射面積を
大幅に削減、また主翼をカーボン製にする事と、フェライトの塗布でステルス性を向上
させています。
既に中国はスホーイ27シリーズを購入していますが、35は見た目がそっくりでも中身は
大幅に高性能化を計っており、その性能は30機同時追尾8機同時交戦を可能としています。