Nicotto Town


ねこまみれ


発表会は、こっちが、ドキドキ(*_*)

昨日は、娘のピアノの発表会でした。
去年のブログにも書きましたが^^;
去年、初めての発表会で、「いつも何度でも」を弾いて、
練習ではバッチリ!だったのですが、
本番で、詰まって(が~ん!)
間違えて(あちゃ~)
同じところを、弾いて、弾いて、(え~っ!?)
6回くらい、繰り返し間違えて・・・(が~ん。。。。)
やっと、何とか・・・弾いた。。。
という、ボロボロの状態でした(泣。。。)

で、去年の発表会がトラウマになっていて、
今年、「発表会に出ない!」 と言っていた娘ですが、
ここで出ないと、もう、2度と出れないような気がして、

「あんたには、度胸がたりないねん。
場慣れは必要やで。出てみたら?」と、勧めて・・・

なんとか・・・「出ようかな~。」と、娘。

今年は、「隊伍をくんで」を、弾きました。
結果、1か所、少し音が小さくなってしまったところは、ありましたが
でも、今年は、バッチリ!弾けましたよ~!(涙)
見ている私は、息ができないほど、ドキドキしました~(泣)
でも、他のお母さん方からも
「上達したね~。」と、お褒めいただきました。(わ~ん。涙!)

ほんっとに、ドキドキの発表会でした~!

でも、娘も、今年の発表会に出て、「来年も頑張る(^_^)v」
と、言っていたので(去年の凹みようとは大違い)
ほんとの、ほんとに、良かった~♫


アバター
2012/12/03 16:10
mackyさん

ありがとうございます^^
去年のままだと、トラウマのままでしたが
今年、思い切って、出て、ほんとに良かったです^^
アバター
2012/12/02 22:52
発表会は本人もドキドキする事ですが
これで自信がついて成長したと思いますよ^^
来年の発表会はきっとバッチリですよ( *´艸`)
アバター
2012/11/28 15:08
苗採るさん

ありがとうございます^^
今年は、少し自信もついたようで、良かったです^^
アバター
2012/11/27 17:46
よかった~!
アバター
2012/11/25 14:46
ざわわさん

頑張りましたよ~^^
無事に終わって、良かったです^^
ありがとうございます♫
アバター
2012/11/25 14:45
ゆっきさん

発表会って、出ても、出なくても、いいかな~、と
習いはじめた頃は思ってたんですが、
出ることによって、一生懸命、練習するし、
いい経験になるものなんだな~、って思いました^^
ありがとうございます^^
アバター
2012/11/25 14:40
わびすけさん

何度も、発表会に出てる子なんかは、
緊張している様子もなく、いつも通り、普通に、してるんですよね~^^;
びっくりです!
娘も緊張したそうですが、私も、ものすごく緊張しました。
親子ともども、慣れないと・・・^^
アバター
2012/11/25 14:38
じょにさん

はい^^
「よく、頑張ったね~!」と、いっぱい褒めてあげました^^
ついでに、発表会の会場で売っている、楽譜の絵のカバンと、
シャープペンシルを、買わされてしまいました^^;
そういうところは、しっかりしてるんです^^;
アバター
2012/11/25 14:35
しずさん

緊張しました~。
こっちは、見ているだけで、何もしてあげられないんですが
ほんと、見てる間、息ができなくて、苦しかったです(笑)
いつも、練習しているときに、つまづいていたところとは
特に、ハラハラしていました^^
アバター
2012/11/25 14:33
オリーブさん

感動しましたよ~!

3ヶ月前くらいから、練習に入るのですが、
その間、上手く弾けず、「もっと練習しなさい!」と、私のほうが言ってしまったり・・・。
娘が、自分で1番、わかってて、辛かったでしょうにね~。。。

ありがとうございます^^
アバター
2012/11/25 14:28
ふゆさんごさん

ありがとうございます。
上手くいってくれて、ほんとに良かったです^^
やっぱり、経験って、大事ですよね^^
緊張にも、1年ごとに慣れていってくれれば・・・^^
アバター
2012/11/25 14:27
ももさん

また、去年みたいになったら、どうしよぅ~。。。と、
一瞬、思ったりもしたんですが、
ほんと、今年は上手くいってくれて、良かったです^^
来年につながってくれると、思います^^
ありがとうございます♫

アバター
2012/11/25 14:23
えりりんさん

えりりんさんも、発表会の思い出があるのですね。
緊張して、ぶっ飛んでしまいますものね~!
ほんと、経験、慣れですよね~^^
ありがとうございます^^
アバター
2012/11/25 14:20
零時迷子0000さん

今年、出て、ほんとに良かったです^^
出てなかったら、去年のトラウマのままでした^^;
ありがとうございます♫
アバター
2012/11/25 14:19
:春呼さん

初めまして^^
コメントありがとうございます^^
自分の出番までの間、他の人たちの演奏を聞いてたのですが
その間も、娘、すごく緊張してました^^;
無事に終わって、良かったです^^
アバター
2012/11/25 08:24
よかったね~ご苦労様~~がんばったんだね~~よかったね~
アバター
2012/11/25 08:11
成長してますね!!!
すごいじゃないですかぁ~☆

親としては、ハラハラで見てられないかもしれませんがね、
子供の成長ってうれしいですよね。
来年もがんばってください!
アバター
2012/11/24 22:33
本当に、場数をこなして慣れる事は大事だと思いますよ。
実力が出せて良かったですね。
こういう事は、見ている方がハラハラしますけどね^^
アバター
2012/11/24 20:28
( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ
大成功でよかったね♪いっぱい誉めてあげてねぇ(*´ー`)ノ
アバター
2012/11/24 20:25
発表会ってドキドキしちゃいますよね
失敗したらどうしようとか、指が動かなく
なったらどうしようとか。。。
アバター
2012/11/24 17:57
良かった♪
親も子も 成長させられますねぇ
感動をもらえるって素敵なこと
アバター
2012/11/24 16:27
無事に発表会が済んで良かったですね~v(^◇^)v❀
お嬢さんもoliveさんもお疲れさまでした^^
来年も楽しみですね♪
アバター
2012/11/24 15:55
わ~、バッチリ弾けて良かったですね~(≧∇≦)
見ている親の方もドキドキですよね!
なにより、来年も頑張る!との娘ちゃんの言葉が嬉しいですね~♪
oliveさんもお疲れ様でした^^
アバター
2012/11/24 15:29
良かったですね~!!
お子さんも自信がついてこれからの励みになるでしょうね(^^♪

私も小さい頃発表会で全く弾けなくなり、舞台の下から母が譜面を差し出してくれて、何とか弾き終えたという想い出があります(ーー;)
何事も経験ですね^_^;
アバター
2012/11/24 15:24
「来年も頑張る(^_^)v」
( ・∀・) イイネ!良かった良かった。
お疲れ様でした。では
アバター
2012/11/24 14:50
本番だとやはり練習とは違いすごく緊張しますよね;
おめでとうございます・・・!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.