Nicotto Town


テスト公開


中国パスポート係争地を自国領とするような絵や地図


中国が最近発行したパスポートに、台湾や周辺諸国との係争地を自国領とするような絵や地図が使われていることがわかり、抗議の声が広がっている。
問題となっているパスポートには、地図上に南シナ海の大半を中国領とするような点線が示されていて、領有権を争うフィリピンやベトナムなどが相次いで抗議をしている。
またパスポートには、台湾の観光名所なども印刷されていて、台湾側は声明を発表し、「相互信頼の基礎を失う」と批判した。
こうした批判に対し、中国外務省は「パスポートの地図は、直接、特定の国を狙ったものではない」としている。

最終更新:11月24日(土)12時47分


http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121124-00000983-fnn-int


中国「領有権旅券」に対抗、インドがビザに地図

中国の新しい旅券(パスポート)に中国が領有を主張する南シナ海全域などの地図が記載されていた問題に関連し、インド政府は25日、印中両国が領有 権を争う国境地域が旅券の地図上で中国領とされているとして、中国人に対してはインドが領有を主張する地図が押印されたビザを発行する「対抗措置」を始め た。

 インドと中国は50年前の1962年、国境線の画定を巡って武力衝突が拡大し、中印紛争に発展した。

 新旅券では、インドが実効支配するアルナチャルプラデシュ州と、中国が実効支配するアクサイチン地方がいずれも中国の領土として記載されている。インドのクルシード外相は「受け入れられない」と不快感を示した。

(2012年11月24日19時44分  読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121124-OYT1T00825.htm


中国、新旅券に南シナ海「領土」とする地図 フィリピンが抗議

 中国が最近発行した新旅券が、南シナ海の大半を自国領とする地図を記載していることが分かり、領有権を争うフィリピン外務省が22日、中国に抗議した。フィリピンのデルロサリオ外相が記者会見で明らかにした。

 デルロサリオ氏は、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)が南シナ海の紛争の平和的解決をうたい、2002年に署名した「行動宣言」の趣旨に反すると主張。「(地図には)明らかにフィリピン領が含まれており、受け入れられない」としている。

 行動宣言には、実効支配域の拡大を禁じることや互いに自制的な行動を取ることが盛り込まれている。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/121122/chn12112222170004-n1.htm


中国の旅券に南シナ海地図 フィリピン・ベトナムが抗議

フィリピン、ベトナム両政府は22日、両国などと領有権をめぐり対立している南シナ海の地図を中国が自国のパスポートに印刷していることが分かったとして、中国側に抗議したことを明らかにした。地図には中国が主張する領海線が書き示されているという。

 フィリピン政府は「受け入れがたい主権の侵害」として、マニラの中国大使館に抗議文を送付。ベトナム政府も同様に中国側に抗議し、地図の削除を求めたという。


http://www.asahi.com/international/update/1123/TKY201211220969.html


 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.