Nicotto Town


猫脚なblog


キャンディポットと金魚鉢と

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+249

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
4.05cm
長靴
1
22.67cm
ブルーギル
1
20.10cm
カワムツ
1
17.73cm
オイカワ
1
14.37cm
ウグイ
1
24.38cm
ニゴイ
1
41.37cm
ナマズ
3
64.67cm
コイ
1
58.89cm
ライギョ
1
59.44cm
ソウギョ
1
87.12cm
エンゼルフィッシュ
2
10.96cm
バケツ
1
30.83cm
アユ
1
17.51cm
ウナギ
1
47.17cm
ドジョウ
1
7.29cm
フルーツバスケット
2
40.82cm
2012/12/01 23:44

フルーツバスケットが2匹釣れて、期間合計3匹にヽ(・∀・)ノ

今日は1匹を金魚鉢で持ち帰り、1匹を売りました。

秋づくし♪4部作で今年まだ食べていなかったのが、フルーツ類でした。

このバスケットにはぶどう2色と2個とりんご2個(赤と黄色っぽい皮の
王林と)が。


風邪予防にもフルーツは大事ですね(;・∀・)

ビタミンCだけならば、グレープフルーツがいちばんだそうですが、わたしの
場合は体力が落ちているときにりんごを食べるとすぐに元気になります。

元気の持続力はりんごの方が優っているけれど、ぶどうも即効性があり
ますね。

ちょっと調べたら、りんごにはビタミンCやA、ペクチン(粘膜保護作用)だけ
じゃなくて、リンゴ酸(消炎効果)やクエン酸(疲労回復効果)が豊富に含まれ
ているので、果糖やブドウ糖とともにこちらの効果が発揮されるのでしょうね。

風邪を引いたときにすりおろしりんごというのも納得がいきます。

食物繊維がほとんどとは言え、カリウムも含まれているそうで、塩分摂りすぎ
が気になるときにもいいし、皮ごと食べればポリフェノールも摂れるし(^-^)g""

1日1個のりんごを毎日食べていると医者いらずと言われるだけに、身を
もって体験できる黄金のフルーツです。


今週末は今年いちばんの冷え込みになるとの予報通り、昼間、こちらでも
ほんの短い時間、初雪が降りました。

氷雨のような雪は積もることもなく夕方には地面もすっかり乾いて、またもや
乾燥対策が必要になって、ほんと風邪にも気をつけないといけないですね。
 

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2012/12/05 02:44
★onpuさん

やっぱり~(o^^o)
ラジオでも聞いたけれど、果物類が甘くなるのに適した気候の秋だったみたいです。

ローソン100に寄る機会が多かったときには、100円でパックになってるのとか
バラ売りとかをよく買ってたんだけど、近頃はそっち方面に出かけなくなっちゃった
もんで、秋の旬の果物は食べはぐってしまいました。
もうみかんの時期になっちゃったw
アバター
2012/12/02 02:29
ことしの果物は
甘い気がします



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.