Nicotto Town


テスト公開


ロシア戦闘機の中国輸出計画 T50の量産化に影響


  ロシアの軍事関連サイトは11月30日、米国防省の専門家の発言として、ロシアと中国は双発多機能戦闘機Su―35の初輸出について交渉中だと報じた。中国網日本語版(チャイナネット)は3日、「中ロ両国の原則的な意見の不一致はすでに解消されており、ロシア側が譲歩に応じ、中国側から提案された第1期調達規模を48機から24機に減少した」と報じた。

  ロシアの戦略技術分析センターの研究院のカーシェン氏は、「同取引に関する価格やそのほかの条件に関する交渉は、2013年の実施を予定している。このような交渉は難航が予想される。契約締結の時期は14年以降にずれ込むだろう」と予想した。

  ユナイテッド・エアクラフトのミカイル・ポゴシアン社長が11月中旬に珠海エアショーで行ったスピーチ内容は、中国のSu―35購入に対する意欲を裏付けた。ポゴシアン社長は、「中国が興味を示しているが、実際の合意に達するまでに情報は公開できないため、当社が交渉の進展についてコメントすることはない」と発言し、14年の珠海エアショーでSu―35の現物を展示すると約束した。

  新任のセルゲイ・ショイグ国防長官もまた11月中旬に訪中し、中国軍の指導者と会見し、両国の軍事技術協力の強化について話し合った。

  ロシアは中国による24機のSu―35の調達目的が、Su―27SKの時と同じく「コピー」にあることを懸念している。中国は1995年に25億ドルでロシアの技術を導入し、瀋陽飛機工業集団が200機の中国版Su―27SK「J―11A」を生産したのだ。

  ロシアの軍事関連サイトは11月30日、米国防省の専門家の発言として、ロシアと中国は双発多機能戦闘機Su―35の初輸出について交渉中だと報じた。中国網日本語版(チャイナネット)は3日、「中ロ両国の原則的な意見の不一致はすでに解消されており、ロシア側が譲歩に応じ、中国側から提案された第1期調達規模を48機から24機に減少した」と報じた。

  ロシアは2006年にSu―27SKの中国との取引中断を決定したが、中国はすでにJ―11Aを95機組み立てていた。ロシアは、中国が組み立て許可内容に違反し、国産の装備・武器を搭載したコピー機「J―11B」を秘密裏に生産したことを把握した。

  ロシアは現在、中国によるSu―35の調達は、同機に搭載されたエンジンを獲得し、国産双発ステルス戦闘機「J―20」に搭載する方針であることを懸念している。Su―35とT―50に使用されている、サトゥールン製のAL―117Sエンジンは、AL―31FPエンジンの改良版だ。

  中国はこれまで、国産単発戦闘機「J―10」に搭載するため、ロシアからAL―31FPエンジンを輸入していた。

  米国の消息筋は、「中国が搭載済みエンジンと予備エンジンの4:1の比率に基づき、ロシアからSu―35を輸入することにより最新鋭エンジンを獲得する方針であるとすれば、それを実行に移す必要はない。現在の取引で、予備用エンジンと搭載済みエンジンの比率については規定されていない」と語った。

  しかしロシア航空工業は、次世代戦闘機のロット生産に向け大量の資金を必要としている。中国へのSu―35輸出が失敗に終われば、ロシアの第5世代戦闘機T―50は計画通りに量産できず、Su―27およびMiG―29の後継機となることは不可能だろう。


http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1204&f=politics_1204_004.shtml



中国はロシアの戦闘機購入を否定しています。

 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.